春が近づいてきています。

3月は春にちなんでの、お菓子、パンのご案内です桜

 

詳細はホームページをご覧下さい。

お申込みお待ちしています。
 

「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」

     のホームページはこちらです。

  http://www.t-labo2014.com/

 

 

 

<おやつレッスン>

 

桜のロールケーキ

桜を使ったロールケーキを作ります。

桜の風味、そして春を感じるケーキです。

生地にも桜、クリームにも桜を入れます。

お花見シーズンにピッタリのケーキです。

生地の作り方と巻き方のコツ、ポイントをレッスン致します。

デコレーションは、可愛らしく花のクリームで仕上げです。

お持ち帰りは20cm前後 1本です。

IMG_5525.jpg

 

 

 

ガレット・ブルトンヌ

フランス、ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子です。

バターの風味が口いっぱいに広がるサクサク感が美味しい、

私の大好きなお菓子のひとつです。

プロセッサーを使って手軽に簡単、でも本格的な伝統菓子を作ります。

プレーンタイプをレッスン致します。

 

 

<スペシャルレッスン>

 

フレジエ

「フレジエ」とはフランス語で「苺の木」という意味です。

苺をたっぷり使ったフランス版ショートケーキです。

苺が出回るこの時期にたっぷり苺をつかったケーキを作りましょう。

クリームの甘みと苺の酸味がとてもあいます。

お持ち帰りは15cmホール 1台です。

(デコレーションのマカロンはこちらで準備致します)

IMG_5524.jpg

 

 

 

<パンレッスン>

天然酵母で2品作ります。

 

桜あんパン

ピンクの淡い桜餡を詰めた「あんパン」を作ります。

花の形に仕上げ桜をイメージしています。

お持ち帰りは3個です。

 

 

 

ベルギーワッフル

日本でも人気のワッフルですが、

ベルギーの首都ブリュッセルやリエージェのものが有名であり「ベルギーワッフル」と呼ばれています。

出来たては、また格別な美味しさがあります。

手作りならではの贅沢な逸品です。

お持ち帰りは4個です。

 

 

 

 

<パン・ファーストレッスン>

 

「手ごねで白パン」と「ほしの天然酵母の起こし方・扱い方」

  

手ごねで白パンを作ります。

パン作り初めての方や手ごねをやってみたい方、もちろん白パンを作ってみたい方にも最適です。

こちらは「ドライイースト」で白パンのレッスンです。

お持ち帰りは6個です。

 

 

 

 

「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」

     のホームページはこちらです。

  http://www.t-labo2014.com/

 

詳細はホームページをご覧下さい。

お申込みお待ちしています。