12月30日の日曜日は、

MARで練習。ウレタンもカーペットも満席!

 

■ナローツーリング

ラジアル20+弱両面テープの糞曲がるセッティングがベストラップ的には速いという結果に。ただし、モーターの速さでほぼ全てが決まる感じ。

 

■ワイドツーリング

23mm規制だとフロントラジアル30がどんどん消費されていく。昼に爆走してたマシンをそのまま保管し、夜になって再度走らせたら転倒しまくって何年かぶりに羽折れた。この路面許容範囲の狭さは悩ましい。

 

■オープン

久しぶりのCカーは慣れてきたら抜群の安定感で凄く楽しい。ただ走らせてるだけで楽しいって幸せ。

 

★まとめ

フロントラジアル30の23mm以上の正履きってこんなに転んだっけ?以前は24mmぐらいの目がうっすら残ってるぐらいのタイヤ径でも普通に走れてたんだけどな。

 

って思ってたら、23mm規制が無くなったのが2016年度からで、ウレタンが裏面になったのが2017年度から。

 

つまり、23mm以上で走ってた頃は表面で、現状の裏面よりもグリップが低い路面だったんですね。

 

結論、

ウレタン裏路面での23mm規制は初体験!

 

2021年度からウレタン路面がまた表面に戻ったりしてねw