12月8日は厚木「MAR」で今年最後となる月例レースでした。
カップの公表レイアウト。
今回は参加者多めの19人。
TKは10月末のかっちゃん達と遊んだスーラジレースから、レース時しかミニッツやってなくて、そろそろフロントタイヤが無くなりかけなのと、電池が2週間ぶりの使用ってのが不安要素。マシンは逆にレースしか走ってないので状態は良いはず!
■ナロー
予選3位の決勝3位。
序盤から前の2台に徐々に引き離される展開。途中頑張って攻めるもミスが増える悪循環。ラージRコーナーが安定せず進入ラインがバッチリの時以外は握って行けない感じで攻めきれなかった。ピッチングのセッティングとTバーのヘタリが原因かな~。MARの主ヤマヤマさんとトメチャンが好調だったので絡みたかったけど残念(T-T)
■ワイド
予選ポールの決勝2位。
序盤に逃げ切れるぐらいの差を付けたけど、マシンが不安定でラインが安定しない。ヤマヤマさんに追いつかれて8分終了まで接近戦の展開でしたが、まーまーのペースで走るだけで精一杯でしたw ピッチングのセッティングと、フロントタイヤ小さすぎで所々のコーナーで擦ってるのと、Tバーのヘタリが原因かな~w
■まとめ
TKはラージRコーナーが多いレイアウトの時、マシンの状態にかなり影響を受ける傾向にあるのですが、今回は悪い方向になってしまいました(T-T) Tバーは今年の横浜大会から交換してないw 交換しよう。
やまやま選手強し!他のサーキットでももちろんいつも速いんですが、ホームのMARだと速くて超強い。そいやTKのホームサーキットはどこでしょう?w もう5年ほど遊牧民かも。
MARレース後、ほとんどの選手はメンタル凹み状態。TKもこのレイアウトとMARの路面は難しかったし、レースは良い時も悪いときも当然あるので気にしすぎないようにしましょうねw ちなみに自衛隊教官の本に「きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れる時がある」って書いてあったよ!みんな愚痴や弱音は吐きまくって、MARで弱った心を整理しようw
夜になると、
石川さんもご来店。みんな気になってるあんなことやそんなことを聞いてみたり聞かなかったり。
そんで、ラーメン屋で飲んで食って帰宅はテッペン超え。楽しい1日でした!