11月25日、スーラジ秋葉原でKOグランプリ!
TKはナローとワイドにエントリー。
参加人数は30人ほどで今年の関東ミニッツ草レースで1番の参加者数。なんか「KOグランプリ」ってイベント名がいいよねw
TKの結果は、
ナローが予選2位の決勝2位。
後半には勝ちを確信してたんですが、ちょいミスがまさかの大ロスタイムになり、粘り強く走ってた2位のカネヤンにもってかれました。
ワイドが予選2位の決勝2位。
序盤トップ走行中にトメチャンと絡んで順位を落としたけど、そっから追い上げ、この日ワイド絶好調の矢田さんの背後まで近づいて終了。トップにあの走りをされたらしんどいわーw
■良かった所
・マシンセッティングがある程度できていたのでイメージに近いストレスの少ない走行が出来た。2日間の練習がなかったら表彰台は無理だったと思う。
・最近購入したバッテリーの調子が良かった。新品から2回目の使用なのにレースレベルで使えるなんて素敵。
■ダメな所
・ナローAメインで想定外のミスに対応できなかった。まあコーナーフェンスが飛んで、そこにマシンがはまり気味になった時の復旧練習はやったことないからしょうがないんだけどw
・ワイドAメインでTKが前、トメチャン後ろで接近走行ているとき、TKがちょいミスをした直後の対処が甘い。引き時と押し時の判断感覚が少し鈍ってるくさい。結果、トメチャンのレースリズムを崩してしまったー、反省。
ってな感じで、練習と準備は裏切らない結果となり、優勝はできなかったけどTK的には今出来ることを結構発揮できた良いレースとなりました!
スーラジ秋葉原でこんなに練習したのは初めてかもですが、あらためて思ったのは、タイヤやセットの選択幅が広く、ある程度どんなマシンでも走れる、初心者にも優しいサーキットですね。ただし、速く走ろうと思ったらかなりシビアなセッティングが必要で、腕だけでは限界がすぐやってくる感じ。
そういや、、、ファイナルでワイドのライバルとなる、かっちゃんと森さんと1回も一緒に走ってないぞw