今日の昼飯からの、ドライビングスタイルのお話。

「北海道じゃがバター焼きそば」

バターとコンソメの黄金コンビな味付け。

 

そして、ドライビングスタイルのお話。

 

↓2009年2月にmixiで書いた日記。

--------------

これまでの経験で自分がやれるスタイルは、 
1:パワーをかけずにそっと流すようなドライブ 
2:荷重移動でしっかりと曲げていくドライブ 
3:パワー&ブレーキでコーナーの限界まで突っ込んでガッツリ曲げるドライブ 

これまではその都度、レイアウトや路面にあってそうな走らせ方を選択してきましたが、中途半端にやっててもファイナルで勝てないと思い、いずれかのスタイルに特化して行こうと考えました。 
--------------

で、TKの今現在は「3」のスタイルに「2」がブレンドされてる感じ。

 

マシン特性はとにかくフロントの引っかかりがなくスムーズにコーナーを旋回できるような感じにしていて、多少強引なブレーキングでコーナーに進入してもマシン挙動が乱れにくいようになっています。

 

ドライビングスタイルは、ほんと人それぞれ千差万別だし、間違いはあってもどれが正解ってのはないと思います。どっかのレベルで停滞気味になってる人は色んな走らせ方を知って試してみるべき!

 

TKはラジコンに必要な人間の基本能力の向上はもう見込めないだろうけど、ちょっとした走らせ方の変化やセッティングの変更なんかをきっかけに、新たな感覚を得られればなーっといつも模索しとります。まだまだミニッツ楽しめるな~!