走行中に他車と絡んだり、ウレタンのフェンスに接触したりなど、どんな選手でも少なからずミスは必ずします!

 

今回はミスをしたときのリカバリーについてです。

 

みなさんはミスリカバリーの練習はやっていますか?TKはめちゃくちゃ練習しています。

 

具体的にどんな練習方法かというと、フリー走行時に他車と接触した場合は、その場で止まらずに接触した人に謝りつつ即復帰し、コーナー2つほど通過してからもう一度謝ります。

 

単独でミスった場合も「◯◯に止まってます」と一声かけながら即復帰、後方から他車が来ている場合は他車と接触しないようなベストなタイミングで即復帰。そしてそこから2コーナーほど通過してから謝ります。

 

こんな感じで、リアルにミスをしたときに全力で最速の復帰ができるように常に練習しています。

 

ミスリカバリーの練習はリアルにミスをしたときでないと意味がありません。草レース中の時だけ必死になって早く復帰するようにしていたとしても、練習回数が全然足りてません。

 

なので、普段のフリー走行時も上記のような感じで最速復帰の練習をしておくと、レース中の復帰がめちゃくちゃ速くなります。復帰タイムは上手い人とそうでない人と比べると、1秒以上の差がある場合もあります。後続車が来ている場合はタイミングが悪いと他車と接触してしまったり後続車の通過を待ったりで、3秒以上の差になる場合も多々あります。

 

速く周回する練習、ミスを減らす練習はもちろん基本ですが、ミスからの復帰の練習もやってみることをおすすめします!

 

ミス後の復帰が上手くなると確実にレース時のトータルタイムがUPしますので。