こどもの日「日本国」無事に山開きできました(^_−)−☆朝方の雨の影響が心配されましたが、地元…小俣の皆さんの準備で無事に日本国の山開きを終えることが出来ました(^ ^) 県内外からお越しいただいた大勢の皆さんが…早速健脚を競っていらっしゃいました(^_−)−☆ 昨日の寝屋漁港での「さかなまつり」は荒れ模様のお天気の中での開催になりましたが…大勢の皆さんにお越しいただき…相変わらずの人気でした(^_−)−☆ お魚…あっという間に…目的のお魚は…結局手に入れることができませんでした(T T)次回がんばります( ̄^ ̄)
いよいよ新潟駅の新幹線・いなほ同一ホーム乗り換え!(◎_◎;)思っていた以上の利便性の向上を実感です‼︎ とても新鮮な風景でした!(◎_◎;) 結構見に来ていらっしゃる方もいらっしゃって…乗り換えホームそのものが賑わっているような感じでした‼︎ どちらから来ていらっしゃった観光客の方だと思うのですが…「え〜これは便利だね‼︎新幹線からすぐにいなほ…これは便利だわ(^ ^)」って会話していました(^_−)−☆ 新幹線からの乗り換え…ノンストレスでしたヽ(´▽`)/
朝日ふるさと会総会上野精養軒で賑やかに開催されました(^_−)−☆ 高橋会長にはいつもお世話になっておりますm(_ _)m 昨年は…日沿道建設促進・羽越本線高速化整備新幹線整備促進大会にもお越しいただき、在京のみなさんから大いに応援していただいたところです‼︎ とても賑やかに…楽しく交流させていただきました(^_−)−☆ 朝日奈ゆうさんのミニコンサートで盛り上がって(^ ^) 皆さまも大喜びでしたヽ(´▽`)/ 総会受付まで時間があったので…上野大佛さまを拝観させていただきましたヽ(´▽`)/
朝日ふるさと会総会出席のため移動(^ ^)朝日ふるさと会の総会が東京上野で開催されるので移動です‼︎ 15日に帰庁しますが… 帰庁する15日には新潟駅の新幹線と羽越本線のいなほ… 同一ホームでの乗り換えが可能となります!(◎_◎;) 羽越本線高速化の第一歩ヽ(´▽`)/ 次は…羽越本線のフル規格新幹線です(^_−)−☆ 同一ホーム乗り換えのレポートのは後程…(^ ^)
今年の三面川鮭稚魚放流式風強かったですが…快晴の中…鮭の稚魚を放流することが出来ましたヽ(´▽`)/ 米山県知事をはじめ県の幹部職員の皆さま、斎藤洋明衆議院議員、小野・片野両県議会議員、いつもお世話になっております新潟県鮭鱒増殖協会長の皆川県議会議員をはじめ、多くの関係者の皆さまをお迎えして盛大に執り行われました‼︎ 今年は…例年の放流数を超える900万尾の鮭の稚魚を地元の小学生185名と共に放流しました(^_−)−☆ 今年の三面川での鮭の採捕数がおよそ4万8千尾ですので回帰率は0.5パーセントをちょっと超えるくらいですね‼︎