こんにちは、司このみです。
ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます
久しぶりにレッスンをして、
やっぱり、良いわ~
としみじみ思いました
ヨガポーズは、
氣をすり減らすことなく、
氣を取り込み、
氣を巡らせてくれモノなんですよっ
夕べ、レッスンから帰ってきた私の顔を見て
パートナーが
「あれ?髪型が良い???化粧のノリが良い???」
ってね、
「かわいいでしょう~
ニンマリ
でも、昨日も同じじゃない?」
「いや、昨日は、冴えんかった(;一_一)」
「あっそう、じゃあ、レッスンしてきたからだわ」
ってね。
ゴールデンウィーク中で、
いろいろなモノが随分溜まっていたのでしょう
それが抜けて、すっきり顔だったらしいです(笑)
巡り美人☆(笑)
*** *** ***
よくココで書かせて頂いておりますが、
全ては、【氣】ありきなんですね。
寝ころんでばかりいたら、氣が停滞します。
【氣滞】と言います。
活動ばかりしていたら、氣が消耗します。
【氣虚】と言います。
結局は、バランスなんですが、
東洋医学(中医)では
人の体は、【氣】【血】【水】から成り立っていると考えます。
【血」を作る為にも、巡らす為にも、
【氣 】は必要で
【水」を取り込む為にも、巡らす為にも
【氣】は必要なんですね。
結局は、
【氣】が不足していたり、滞っていたら、
あまらぁ(@_@;)ということになるんですね。
ならば、
【氣】はどう取り込むの?
どう、ケアすれが良いの?
ってことになると思いますが、(それはコチラ で)
【氣】の滞りを改善させるためには、
ヨガポーズ
良いんですよ(^_-)-☆
呼吸を使い、ゆっくり動く、
緊張と弛緩を繰り返す。
日ごろ使っていない部分を動かす。
空家とか開かずの間に、
いろいろなモノが住み着いてしまうように、
動かさない体の部分にも、
いろいろなモノがこびりついてしまいます。
それを、さらっとなでるように、巡らせてくれます。
そんな気がします。
難しいポーズなんて、必要ないんです。
悟りを開きたい訳じゃないのですから。
巡りの良い体・・・これは、キレイの基本かなぁ。
ヨガしよっと(笑)
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
講座ご案内
メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
【目からうろこのリンパケア】 詳細はコチラ
【だれでも使える氣の講座】 詳細はコチラ
無料メルマガ登録
シンギング・ボールの倍音プレゼントします
見えない力を味方にする生活術
登録は、 コチラ から
(携帯の方は、@auto.biz.jp と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてくださいね)
〒489-0045 愛知県瀬戸市陶本町1-31-8
☎ 0561-85-0025
Facebookページ
Facebookしていない方でもご覧いただけます!
Facebookしていらっしゃる方、お気軽に絡んでください!