こんにちは、司このみです。
ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます
朝からセミと、小鳥の声
夏休みの朝の香りです。
今の子って、ラジオ体操あるのでしょうか。
あの、吸ってー吐いてー
と間違った深呼吸、教えてくれる体操(笑)
子供の頃は、こんな体操、
どこに効いているんだか。
どこも、伸びないしっ
って思っていましたが、
大人になると、
効きますよね~あれ。
それだけ、いろいろないらないモノが
身体に蓄積されている証拠。
その都度、解消したいものですね。
生まれつき、身体が堅いんです・・・
なんて、人は、おりませんのでね(^_-)-☆
*** *** ***
昨日は、地元の陶器組合の青年部
20代から40代の方11名のヨガ体験の日でした。
まだ、始まっておりません。
みなさん、リラックスして、お話していらっしゃいます。
ほぐしに入りました。
「うげー(ーー゛) 全く 曲がらないー(*_*;」
という声が聞こえていましたが、
呼吸法
あんなに、騒がしかった教室が
しーーーーーん。。。
エネルギーがサーっと静かになりました。
さて、ヨガポーズに入ります。
みなさん、坐骨が全く立っておりませんが、
これは、大目に。
無理しないでくださいねー」を連発(^^ゞ

職業病の腰痛の方が多かったです。
この「V字のポーズ」もっとできないと思っていたら、
そうでもなかったです。
みなさん、真っ赤になってがんばっています(^^♪

一応、「三角のポーズ」です。
あちこちで、唸り声が聞こえて・・・
バカにしているわけではなく
単に、おかしくて、おかしくて
声が上ずってしまいました(^^ゞ
わしのポーズ」
片足で ぴょん ぴょん している人も(^^♪

やれやれ~終了です。
歓談中。
涼しい教室ですが、みなさん、汗だく。
日ごろ、ジムで運動していらっしゃる方も、
「使う筋肉が違うので、これは、ダイエットになりますねぇ」と。
帰られる際、お一人の方が
「催眠術にかけられたみたいだ~」と。
(笑)
日々、がんばっているビジネスマン。
瞑想を誘導してもらう体験がないのでしょうね。
瞑想の時の誘導だけではなく、
ヨガクラスのシャバアサナの時のこのみの誘導、
言われてみれば、これも、ある意味、催眠のようなもの。
自律訓練法の一種ですものね。
さ、みなさん、ご自宅でよく眠れたでしょうか~(笑)
女性エネルギーの教室
男性エネルギーの教室
このみのエネルギーの変化は?
って思っていましたが、このみのエネルギーは
至って、同じでした。
ん~ん。。。どんなだろう。。。母?先生?姉ご?(((爆)))
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
講座ご案内
メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
無料メルマガ登録
シンギング・ボールの倍音プレゼントします
あなたの夢を叶えるあなたへのメッセージ
登録は、 コチラ から
(携帯の方は、@auto.biz.jp と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてくださいね)
〒489-0045 愛知県瀬戸市陶本町1-31-8
☎ 0561-85-0025