・自分を変えたい、変わりたい・・・
・もっと、ラクに、自分らしく生きたい・・・
・本当の自分を聞きたい・・・
・何かを見つけたい・・・
・心身共に健康になりたい・・・
そんな方、必見です → こちら
こんにちは、司このみです。
いつも、ご訪問ありがとうございます
昨日のレッスン、4週目メニューで、太陽礼拝+いろんなポーズ。
この2カ月、結構、ゆるゆるなメニューだったため
身体がなまっていることに、びっくり
やっぱり、三角のポーズと、鋤のポーズ、肩立ちのポーズ
ねじりのポーズは、自分の身体を観察する為にも、
日々の生活に必須です
改めて、実感です
*** *** ***
それでは、昨日の続きです。
経営ついての相談をする相手もなく、
一人で、全てを抱え、忙しい毎日を送る中
教室の生徒さんの中から、一人、二人と
インストラクターとして、
お手伝いして頂くようになります。
2件目のパソコン教室を開き、
教室は順調のように思われましたが
このみの中の虚しさは消えません
ある日、長男が風邪で、40度の熱を出します
そして、アトピーっ子によくあるアレルギーマーチ。
アトピー性皮膚炎がよくなると、喘息になるってやつです。
その風邪が、引きがねで、喘息発作を起こします
インストラクターさんは、急な法事で、欠勤。
どうしても、自分で授業に入らなければなりません
今、長男を病院に連れていったら、入院になることは予想がつきました。
そうなれば、仕事へは行けません。
このみは・・・
長男を母に預け、仕事に行くんですね。
いったい、何の為に、仕事をしているのか・・・
という感じですが、
ある意味、それくらいの覚悟がないと、
ママは外で仕事できないのかもしれないと
思ったりもします。。。
(いや、そうしなさいというわけではないですよっ)
その頃、よく想っていました。
子供が熱を出したから・・・とか
小学校の役員会だから・・・とか
で、仕事を休むから、女性の仕事が認められないんだっ
って。
男女雇用機会均等を叫んだところで、
それでは、女性は、会社の役に立つどころか、お荷物。
会社側としては、そんなふうにして、お気軽に仕事を休む
子供を持った母親なんか使いたくはありません、って。
でもね、自分がそう思っている為
結局、自分にも、その矢を向けることになるんですねぇ。。。
ん~ん。。。
振り返ると、しっかり、宇宙の法則・人間関係の力学的法則に
のっとった人生なんです・・・とほほ。
早く、勉強しとけばよかった(((爆)))
********【今日の瞑想】********
軽く目を閉じ・・・
(目を閉じたら、読めないので、目では文字しかみない)
肩の力を抜いて、深ーい呼吸を続けます。
肩が上がるくらい大きく 吸ってー 吸いきってー
ストーンと、脱力しながら 吐いてー 吐ききってー
吸って― 吐いてー 楽な呼吸を繰り返します。
身体の力を抜いていきます。
あなたは、まっすぐに道を歩いています。
ふと気付くと、こぶしをしっかり握りしめています。
そこで、深呼吸してみてください。
呼吸、しやすいですか?
そのこぶしを、ゆっくり開いてみてください。
どんな気持ちですか?
不安ですか?
それをすることで、
何を失いますか?
大丈夫、そっとそっと開いてください。
そして、大きく、息を吸ってください。
さっきよりも、ずっと、呼吸がしやすいですね。
あなたには、もう、握りこぶしは、必要ありません。
**********************
この瞑想で、何か感じたことなど、ありましたら、
コメントにシェアしてみましょう
心を整理しやすいですよっ
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
では、また明日~
感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
講座ご案内
【あすか瞑想 入門講座】
4月25日(日) 詳細はコチラ
【あすか瞑想 実践講座】
6月6日(日) 詳細はコチラ
【レイキ体験セミナー】
4月14日(水)17日(日)
詳細 パソコンの方はコチラ
携帯の方はコチラ
【誕生数秘学 講座】
4月11日(日) 詳細はコチラ