(続き)
オジーはクレアのアパートへ。クレアにはピトキンと言う婚約者が居たのだった。ピトキンは馬鹿なほどおヒト良しだったので、クレアが研究対象としてオジーと付き合うのに理解を示し(♫ I Understand)出かけてしまう。彼が出て行った後オジーとクレアはラヴラヴしちゃうのであった。(♫ Carried Away (Reprise))
チップがヒルディの家へ行くと、ヒルディが一方的に迫ってくるがチップも満更でも無い様子。そこへ風っ引きの同居人ルーシーが現れ、いい雰囲気を台無しにしてしまう。邪険にされたルーシーは外出してしまう。その後二人は更にいい雰囲気に。(♫ I Can Cook Too)
アイビーの約束を取り付けてゲイビーは喜ぶ(♫ Lucky to Be Me)が 、しかしアイビーは仕事に行かなきゃクビだと先生にイジワルされて行くのを諦める。
5人は集合場所に集まりゲイビーはアイビーも来ることを伝えるが、先生は「アイビーは仕事で行けない」とメッセージを送り、ゲイビーは落胆する。チップ、オジー、ヒルディ、クレアの4人はゲイビーを慰め、ヒルディは代わりにルーシーを呼ぶと言う。
そして5人はダンスを踊る。(Finale Act I: ♫ Times Square Ballet)
-----------------------------------
【第二幕】
第二幕の間奏曲が流れる(Entr'acte)
5人がクラブに入るとダンサーが踊ってる。(♫ So Long Baby)
ゲイビーがアイビーを諦められない中、ヒトのキモチを逆撫でするように、歌手が悲しげな歌を歌う。(♫ I Wish I Was Dead)
別のクラブに行くとピトキンに出くわすが、彼はまた「理解する」と言う。(♫ I Understand (Recitative))
また歌手が悲しげな歌を今度はスペイン語で歌う。(I Wish I Was Dead (Spanish))
それを止めさせて、皆はゲイビーを元気づけようと歌う。(♫ Ya Got Me)
また別のクラブに行くとアイビーの先生が酔っ払っている。先生はアイビーはコニー・アイランドに居るという。ゲイビーはコニー・アイランドに向かい、みんなも追いかける。
そこで又ピトキンに出くわし、ピトキンは「理解する」(♫ I Understand (Recitative))と言うものの、流石に馬鹿にされていることにようやく気づく。ルーシーも到着し、追跡隊にピトキンとルーシーも加わる。
地下鉄でコニーアイランドに向かう中でゲイビーは夢を見る(♫ Subway Ride / Imaginary Coney Island)。ゲイビーを除く4人は水兵達がそのうち船に戻ってしまうことに想いを馳せる(♫ Some Other Time)。
コニーアイランドに着くとそこで曲芸をしているアイビーを見つけてしまう。ミス地下鉄は普通の女の子だったことに気づいちゃったゲイビー。でもゲイビーはアイビーを愛しちゃっている。
そこへ到着した追跡隊。ゲイビー、チップ、オジーは誤魔化すため踊り子の衣装を着て舞台で踊るが、ポリにバレちゃう。逃げてたらポリに捕まっちゃったセーラー3人。女性も連行されそうになるが抗議する。ニューヨークを賛美する内容に追跡隊を含めみんな感激する。(♫ The Real Coney Island)
そして出航に間に合うようみんなでセーラーズを船に送り届ける。セーラーズは名残を惜しみつつ乗船する。そして翌日のAM6時。次のセーラーズが出てくる。(♫ Finale)
おしまい。
-*-
オン・ザ・タウンは2014年にV6のイノっちらの出演で上演されていたんですね。
そして出航に間に合うようみんなでセーラーズを船に送り届ける。セーラーズは名残を惜しみつつ乗船する。そして翌日のAM6時。次のセーラーズが出てくる。(♫ Finale)
おしまい。
-*-
オン・ザ・タウンは2014年にV6のイノっちらの出演で上演されていたんですね。
またやらないかなぁ。
(舞台版オン・ザ・タウン粗筋+楽曲リンク:終わり)
(舞台版オン・ザ・タウン粗筋+楽曲リンク:終わり)