冷え性 | 刈谷の骨盤矯正/刈谷ハピネス接骨院:阿保 善洋

冷え性

12月に入り朝晩が冷える日が増えてきましたね。

今日はこれからの時期の冷え性対策について書こうかと思います。


冷え性はひどくなると夜眠れないという不眠症や足がむくむ、肩こりがひどくなるなど、私生活において影響を及ぼす障害がたくさん出てきます。


冷え性の原因はいろいろありますが、一般的な理由として、身体の血液の流れが悪くなっている時に起きると言われています。ではどんな時に血液の流れが悪くなるかと言いますと

1、衣服からの圧迫です。特に女性に多いのですが、ボディーラインにぴたっとした服がはやっています。

窮屈な服を着るそれだけで身体に圧迫をかけてしまいます。

2、食生活の要因です。ファーストフードやチョコレートなどのお菓子、香辛料などは陰性の食べ物といわれ身体を冷やすだけでなく、血液をどろどろにし循環を悪くさせる効果もあります。冷え性によいという食べ物をとることも改善ですが、冷え性に良くないものを摂取しないのも改善の一つです。

3、エアコン等の機器です。身体には、その季節、温度、気候に対して体内温度を調整する機能があります。エアコンや暖房器具に頼りすぎていると、皮膚から脳に冷たい、寒いなどの情報がうまく伝わらず、血液を送り込む指令を出す自律神経がうまく機能しなくなります。

4、運動不足、筋力の低下です。運動不足は身体の代謝を低下させ、血液循環悪くさせます。また筋力が低下するとエアコンなどに対する免疫が弱くなり、自律神経がうまく働かず、毛細血管を収縮させる原因となります。


上記の原因を改善するだけでも、かなり冷え性は楽になってきますが、対策としては不十分ですよね。

よく対策としてとられることは、40度前後のお風呂にしっかりつかることや、厚手の靴下を履いたり、カイロを張ったりといろいろあります。

わたしが皆さんにオススメすることは「腹巻を巻く」です。

なぜ腹巻?と思われるかも知れませんが、人の体の機能の一つに寒い時にはまずお腹に血液が集まるという習慣があります。身体の重要な部分である内臓を無意識に守ろうとしている脳の働きによるものですが、こうなると手足に血液が回っていきません。一生懸命に靴下や手袋をして暖めても、お腹が冷えていると手足はなかなか暖まらないということです。是非腹巻き試してみて下さい。