おはようございます。

小鳥の囀りが聞こえる涼しい朝の田川です。

施術所の温度計は20.4℃湿度43%を示しています。

 

 

5月は梅雨入り前の時期で、気温が高くなる日も多いため、

熱中症が発生しやすい時期です。

5月でも最高気温が25℃以上の夏日や、

30℃以上の真夏日となることもあります。

身体が暑さに慣れていないため、

急に気温が高くなると発汗がスムーズにいかず、

熱中症のリスクが高まります。

 

熱中症にならないための5つの行動

①衣服を工夫する
ゆったりとした通気性の良い服で暑さを調整しましょう。

麻や綿といった通気性が良い素材を選んだり、

吸水や速乾性に優れた肌着、下着もおすすめです。

②日差しを避ける
日傘や帽子で直射日光を避ける。

歩くときはなるべく日陰を選ぶこともおすすめです。

③こまめな水分補給
軽い脱水はのどの渇きを感じないため、

意識的に水分をとるようにしましょう。

スポーツドリンクなどの塩分と糖分を含む飲料水は、

水分の吸収がスムーズです。

④暑い日は頑張りすぎない
適宜に休憩をとり、頑張りすぎないようにしましょう。

少しでも熱中症を疑うような症状がでたら、

作業を中断して休みましょう。

⑤十分な睡眠をとる
睡眠がしっかりとれていないと体温のコントロールが落ち、

熱中症にかかりやすくなるため、睡眠は十分にとりましょう。

 

熱中症の対策は涼しい笑顔から

今日も一日顏晴ります!

 

肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!

                                 
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆℡0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●