おはようございます。

昨日まで残っていた雪は無く小粒の雨が

降り始めた少し暖かく感じる今朝の田川です。

施術所の温度計は3.0℃湿度58%を示しています。

 

1月も後2日で終りますが

そろそろ春の準備は・・・

 

 

山菜(ふきのとう)

雪解けの頃、春一番に芽を出すふきのとうは

春の訪れを告げてくれる今しか味わえない旬の食材です。

ふきのとうはキク科のフキの蕾の部分で、日本原産の植物です。ふきのとうには独特の苦みがあり、

これは植物性アルカロイドによるもので、

冬に溜まった老廃物の排泄を助けてくれます。

薬膳でも五味のうち「苦味」のものは、

デトックスする効果を期待できるので、

春は山菜類を積極的に摂ることが養生につながります。

 

陳皮

陳皮とは温州みかんの皮を日陰干ししたもので、

誰でも簡単に作れます。

揮発性成分が飛びマイルドになることから古ければ古いほど、

良質とされています。

体に余分な水が溜まってドロドロになった状態を「痰湿」と言い、

体がむくんだり、重たくなったりします。

痰湿が溜まらないようにするには、

胃腸の消化吸収力を上げていく必要があります。

陳皮は、「六君子湯」などの胃腸の機能を上げる漢方薬に

使われ、胃腸の気の巡りを良くし消化を助け、

体内に痰湿が溜まるのを防ぎます。

デトックスを助ける食材として

今回はふきのとうと一緒に使用していきます。

無農薬のみかんを手に入れたら、

皮を捨てずに日陰干しにして使ってみてくださいね。

 

ふきのとうと陳皮で作る玄米焼きおにぎり

材料(4名分)

ふきのとう    … 400g
陳皮       … 大さじ1

味噌       … 80g
みりん      … 大さじ1
酒        … 大さじ1
炊いた玄米ごはん … 1合

作り方

 

手順①

味噌・みりん・酒を混ぜ合わせておく。

手順②

陳皮を20分程、水に浸け柔かくする。

手順③

ふきのとうをみじん切りにする。

手順④

鍋に油を敷き、陳皮を入れ少し香りがたったらみじん切りにしたふきのとうと①を入れ加熱する。

手順⑤

火が通り全体的にしんなりしてきたら、火を止める。

手順⑥

炊いた玄米ご飯1合を8等分し、おにぎりを作りふきみそを塗る。

手順⑦

⑥を魚焼きグリルかトースターで5分間温めて完成。

 

春の足音と明るい笑顔で

今日も一日顏晴ります!

 

肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!

                                 
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆℡0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●