7月生まれのお誕生会
7月5日(金)
7月7日は、七夕です
幼稚園では今年も、笹飾りをつくりました
みんなで作った笹飾りがさらさら揺れて
とてもきれいですね
そして今日は、7月生まれのお誕生会です
3・4・5歳児のお友だちが
ホールに集まりました
たくさんのお友だちがいるね
何人いるかな
七夕のお願い事を
教えてください
いちごをたくさん食べたいです
足が速くなりたいです
サッカー選手になりたいです
お金持ちになりたいです
今月は、大好きなお友だちから
プレゼントを渡してもらいましょう
「お誕生日、おめでとう」
「ありがとう」
大好きなお友だち、
うれしいね
みんなで記念写真を撮りましょう
はい・ポーズ
こちらは、ばななぐみさんと、いちごぐみさん
お部屋でお誕生会です
かわいいお友だちが
みんなでお祝いしてくれてうれしいね
プレゼントです
はいどうぞ
ニッコリ笑顔
かわいいね
この後、
未満児さんもみんなでホールに集まり
七夕の会を行いました
先生たちによる
織姫様と彦星様の劇です
🎵笹の葉さらさら~
みんなのお願い事が
叶うといいですね
年中組 運動会
6月20日(木)
雲が一つもない青空の中で、年中組の運動会を行いました
年長組さんがマーチングの発表で応援してくれました
音や動きを合わせる姿が、とってもかっこよかったですね
お家の人に見てもらえてドキドキの中、
腕を振ってかっこよく入場です
開会式です
先生のお話を聞いて、お辞儀も上手にできました
園歌も空まで届くように元気に歌いました
「いち、に、さん、し!」「うんどうかい!がんばるぞ!」
みんなの元気な掛け声がたくさん聞こえました
体操の先生と準備体操をして準備万端です
「がんばるぞ!おー!がんばるぞ!おー!!がんばるぞ!おーー!!!」
明るい声が幼稚園に広がりますがんばるパワーがいっぱいになりました
いよいよ、最初の競技、かけっこです
名前を呼ばれたら、大きな声で返事をして気合十分です
ゴールまで真っすぐ走りきることができるように、たくさん練習してきました
「いちについて、よーい、ドン」
ゴールに向かって元気に走り切りました
次はバルーン演技です
両手には、キラキラをつけています
『Dangerholic』の曲に合わせて、かわいい踊りや、様々な技に挑戦
「波」や「洗濯」など、お友達と心を一つにして、
形を作る楽しさを味わうことができました
「がんばったよー」
お家の人からたくさんの拍手をもらって大満足な表情です
体育の先生と、親子体操をしました
ハイタッチしたり、へびから逃げたり、
お家の人と一緒に体をたくさん動かして楽しみました
高いところまでジャンプ
「もっと高くして~!」と声がたくさん聞こえました
お家の人と一緒に整列して、しっかりお話を聞くことができました
「たのしかった!」「がんばったよ!」と、話す姿がみられました
そして、最後にごほうびの『メダルとプレゼント』をもらいました
大きく成長した子どもたちの姿をたくさん見ることが出来た楽しい時間でしたね
運動会を通して、頑張ったという達成感とお家の人に褒めていただいた満足感が
自信となり、堂々とした年中組さんでした
また、子どもたちから「もっと速く走りたい!」「バルーンもっとやりたいな!」などの
声があがり、『やってみよう』を『やりたい!』へ繋げることが出来ました
この経験と自信を活かし、更なる成長へと繋げていけるように
努力していきたいと思います
保護者の皆様には、温かい励ましや体調管理など、ご協力をいただきまして、ありがとうございました
これからも、一人一人の成長が楽しみですね
6月のお誕生会
6月は、雨が降ってカエルやカタツムリが喜ぶ季節
真っ赤なさくらんぼがおいしく実る季節ですね
そんな、6月に生まれたお友だちの、お誕生会が
ホールで行われました
たくさんのお友だちと、お家の方が見守る中
お名前を呼ばれて、元気なお返事を
してくれたお友だちです
お名前を教えてください
「○○組の△△です」
元気にお話ができましたね
何歳になりましたか
「5歳です」
年少さんも
上手にお話ができましたね
すごい
6月は、食育月刊です
そこで今日のお客様は・・・
神幼戦隊
食育レンジャーです
ジャーン
ポーズも決まったね
レンジャーたちから
プレゼントを渡してもらいます
お誕生日おめでとう
みんなでそろって
ハイ・ポーズ
ここからは、食育レンジャーと
クイズで勝負だよ
みんな、クイズに答えられるかな
では、第1問
食育グリーンからの問題だよ
食育グリーンは、
みんなを病気から守る食べ物だよ
どんな食べ物かわかるかな
わかる人~
はーい
キャベツです
にんじんです
ブロッコリーです
・・・・・
そうだね
野菜好きな人
いっぱい食べて元気な体を作ろうね
今日のおやつは冷たいアイス
おいしいね
こちらは、かわいいばななぐみさん
保育室で、お誕生会です
何歳になりましたか
「3さいです」
好きなお友だちは誰ですか
「○○くん・・・」
お話できて。えらかったね
にこにこ笑顔がかわいいね
お写真撮影だよ
はい・ポーズ
給食の時、
食育レンジャーに教わったことを
思い出しながら、
先生、これはお肉だから赤だね
ごはんは黄色だね
と、お話しながら食べる子どもたちでした
これからも、たくさんの食材を食べて
健康な体を作りましょうね