第59回 卒園式
令和7年3月19日
神町幼稚園の卒園式が行われました。
おはようございます
みんな、ステキにおめかしして、今日の日を
迎えます
おめでとうのお花をつけましょうね
みんな、集まりましたね
このクラス、この幼稚園で過ごす、最後の日です。
今日は、幼稚園生活の中で
園児入場
思い出の曲に合わせて
ちょっぴりドキドキするね
修了証書授与
一人一人、園長先生から修了証書をいただきます。
大きなお返事がとても立派でした
胸を張って堂々と
かっこよくいただくことができました
みんなの、立派な姿を見ていたら
本当に成長したなぁと、
胸がじーんと熱くなりました
お話の聞きかたも上手でしたね
さすが、年長さんです
卒園児答辞
「園長先生1年生になっても、
一生懸命がんばります
これからも、私たちが大きくなるのを
ずーっと見ていてください」
卒園式のうた「思い出のアルバム」
「今日は、僕たち、私たちの卒園の日です。
幼稚園と、お別れですね」
春、夏、秋、冬・・・
わくわく親子デー
わくわくサマーデー
運動会、発表会、クリスマス会、おもちつき・・・
たくさんの思い出ができました
その度に、心も体も大きくなったみんなです
楽しかった思い出を、ランドセルにつめて
ぼくたち、私たちは、元気な1年生になります
卒園児退場
とてもすてきな年長さん
今までで、一番かっこいい姿を
お家の人に見てもらえましたね
お部屋に帰ってからは
担任の先生と、クラスのみんなと過ごす
最後の時間です
おいしい肝油
毎日もらうのが楽しみでしたね
一人一人、思いを込めて
修了証書渡しました
1年生になっても、応援しているよ
最後の挨拶です
みんな、バラバラの小学校に行くけれど、
お友達が終わるわけではありません
会えなくなっても、これからも
ずーっとずーっとお友だちだよ
だから・・・
「先生みなさん、さようなら。またいつか会いましょう」
「はーい」
作るの大好きひまわり組
走るの大好きさくら組
これからも、みんなの心と体がおおきくなって
すてきな人になりますように・・・
だいすきなみんな
これからも、ずーっと応援しています
大きくなってからも、
いつでも幼稚園に遊びにきてね
保護者の皆様
本日は、お子様のご卒園おめでとうございます㊗
人生の中で、最も大切な時期に
数ある保育施設の中から、
当園の教育にご理解をいただき
お子様を預けてくださったこと、
本当に感謝申し上げます
私たちは、これからも、お子様が大きくなる姿を
陰ながら応援させていただきます