竹林とアイトワのあとは常寂光寺に向かいました。
常寂光寺は山肌に立てられたお寺で、
山登りに汗しながら、見て回りました。
青紅葉と苔が目にしみる、そんなお寺です。
清涼寺は大きなお寺です。
本堂に入って座っていると
外の暑さはうそのようにひんやりして、
ずーと座っていたい、そう思いました。
お坊さんが、木魚を出してくれたり、
ご本尊のすぐ前まで案内してくれたり、
とても親切にしてくれて、うれしかった!
そして、最後に渡月橋を渡ってきました。
空の青さが目にしみます。
そろそろ足が棒になり、
エネルギーがなくなってきました。
まだまだ見学できるところはたくさんありそうですが、
今日は、この辺で散歩はおしまいです。
紫外線をたくさん浴びたようで、
家に帰ってみると、
首筋が真っ赤っかになっていました~(笑)











