鈴虫寺の次に行ったのが天龍寺
(鈴虫寺はこちら)
嵐山で、ここは外せないお寺でしょう。
とてもいい天気のなかで、
真っ青の空に新緑が映えて、本当に気持ちがよかった~
まずは縁側に座って、足を休めながら
お庭を堪能した。
それから、お寺の内部を見学
達磨や龍
それに、後醍醐天皇がまつられているところもあった。
庭に降りて、庭を散策
陽射しは強かったのだが、
木陰は爽やかな風が吹き、
気持ちのよい森林浴ができた。
最後までご覧になっていただいたあなた!
何か気づきましたか?
そうです。
人がいない!
びっくりするぐらい、人がいないのです!!
いつもなら、京都に行けば、どこでも
人人人・・・・
それも外国人ばっかり!
それが、消えているんです。
もちろん、コロナのおかげですが、
こんなに、ゆっくり、
それも、しっとりと、京都を歩いたことは、私の記憶にありません。
幸せな時間を過ごさせていただきました。
皆さ~ん!
もう一度、絵はがきのような写真をじっくりとご覧くださいね~


















