ベルクルールのカラーセラピスト便り -6ページ目

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

色と絵と言葉で、誰の中にもある無限の可能性を応援する、アートセラピスト、絵本作家の

いしあいつるえ です。☺️

2020年6月にyomoさんから出版した絵本、

「ダンダンドン」

もうすぐ2年になるんだなあ〜。


子ウサギのラビは、恥ずかしがり屋で、

村の誰とも話したことがありません。

ダンスが大好き❤

でも皆んなの前で踊ることなんて出来ません。

ある日、ダンスパーティーに行くことにしたラビは、、、。


恥ずかしがり屋のラビが、少し勇気を出してチャレンジしていくお話しです。


私が小さかった頃、恥ずかしがり屋で、自分の言いたいことも言えず、

好きなことも家でこっそり楽しむような子でした。

そんな私と同じような子どもたちを応援出来たら、と作ったお話しです。


2年たって、今の、大人の私をラビが応援してくれているような気がします。


情熱を燃やして、作品を作ることに夢中でありたい。

成果や目標が気にならなくなるほど、没頭して自分の世界観を表現していきたい!

そんな気持ち。


恥ずかしがらないで!

思いっきり楽しんで!

あなたの楽しいエネルギーを、一緒に楽しんでくれる人はきっといるよ!


そんな風に言ってくれてる気がします。


ラビの仮装のお面のモデルは、アフリカのお面。

神様に捧げる踊りだったのかもしれない。

私が私の中の神様と繋がる。

私が私とダンスするんだ💕💕💕


誰の中にも、恥ずかしがり屋のラビと、

思いっきり自分を表現出来てるラビがいるのではないかなあ。

どちらも、可愛い自分。

恥ずかしがり屋の自分がいてくれたからこそ、

表現する喜びが何倍にもなる。

昔の自分と今の自分がダンスするんだ✨✨✨


あなたの中に、表現されるのを待っているラビはいませんか?

「ダンダンドン」の物語に触れた時に感じる、

あなたの中のラビを表に出してあげませんか?


絵本「ダンダンドン」の読み聞かせ動画を

ニコモさんの公式サイトで作ってくれています。

こちらから、見ていただけます。

https://youtu.be/gtyfvBjyg9g


絵本の購入はこちらから

https://www.yomo-ehon.com/products/177




色と絵と言葉であなたの無限の可能性を応援する

アートセラピスト・絵本作家の いしあいつるえです。☺️✨✨✨✨


ブログの公式ジャンルのお引越しをしました。


子育て(幼児) から、イラスト・アート・デザインのジャンルへ。



その時の自分の「旬」があって、

アートに力を入れている時期があったり、

子育て支援に力を入れている時期があったり。

で、何年かに一度お引越ししたくなる。笑。


やっていることは、変わらず、

絵本を描いたり、パステルアートセラピーをしたり、ポコアポコカードなどを使った心を応援するセッションをしたり、講座やワークショップをしたり、なのですが。☺️


自分が一番リラックスしていて、没頭して無になっている時間は、やっぱり表現している時間なのです。


絵本の原画の為に無心で真っ白な下地剤を塗っている時、

ひたすら色にたわむれながら色を塗っている時、

その瞬間、思考の声は消えて、直観に繋がっていて、そこにただ在る状態になれているのです。


この位置の自分をニュートラルの自分に置き、

そこから、その時々に必要なアイテムを使って、誰の中にもある無限の可能性を応援する活動をして行きたいと思います。


絵本作りでは、日々の中で感じる大切な感情に焦点を当てて、その中にある真実を抽出して、お話しを作っています。

セラピストであることと、アーティストであることは、切り離せないものになっています。


「自分の音色を知るセッション」も、私の中ではアートのように感じています。

人は、誰もがアーティスト!

絵を描いたり、歌ったり、というような具体的なアートをしていないとしても、

生きていること、そのものがアートです。

セッションで出合わせていただく方の人生模様はそれぞれに違っていて、そこに色や音を感じます。

MAYAカラー®︎で出てくる、それぞれの紋章には、

色と絵と音があります。

そして、ポコアポコカードの色や絵から、その方の心模様を感じることが出来ます。

私は、その方の中にある色や形や音を感じながら、セッションしているように思います。


アートとセラピーを融合して、

私らしく、私のマニアックな世界を追求することを通して、

出合わせていただく方々の無限の可能性を応援して行きたいと思います。

それが、小さな子どもたちやママさんを応援することに繋がっていたら嬉しいです。


さてと、

アーティストと名乗っていきましょうか☺️💕

芸術は爆発だーーーー❗️

思いっきり、自分を表現して行こうと思います。


いしあいつるえ



https://lit.link/ishiaitsurue





ご要望があって、対面にて、

ポコアポコカード リードインストラクター養成講座を開講いたします。


5月19日(木) 10:00〜14:00

(昼食休憩を含む)


岡山県倉敷市児島

石合の自宅にて


駐車場の関係で、あとお一人のみ、

募集いたします。


ポコアポコカードに興味があったんだよな、

対面の講座がいいな、、、

と言う方がいらっしゃいましたら、

ご連絡下さいませ。



☆ポコアポコカードとは?

子どもたちが何を考えているのかわからない。

そんなママたちを応援するツールがあったら

いいな、そんな想いから制作しました。


自分の気持ちを言葉で表現するのは、

大人でも案外難しいものです。

照れ臭かったり、上手く言葉にならなかったり。

私も、そうです。

でも色や絵が描かれているカードを通すと、

不思議なんだけど、自然と自分の気持ちを言葉にしやすくなるんですよね。


このカードは、

大切な人を応援するメッセージが先に出来て、

そのメッセージからイメージして、色彩心理をベースに絵に置き換えて表現しています。


裏面のメッセージは、高石和美さん。

表面の絵は、私、石合鶴英。☺️


基本的には、絵の面を見て気になるカードを選び、裏面のメッセージを読む、というシンプルな使い方。

絵やメッセージから感じることを、自由にお話ししながら、コミュニケーションを楽しんでいただけたらいいなあ、と思います。


親子のコミュニケーションを応援したい!と作ったカードですが、今では幼児から高齢者の方まで、家族から教育現場や高齢者施設まで、幅広く活用して下さっています。


☆こんな方に

♪子どもたちの気持ちがわからない

♪子どもたちの気持ちをわかってあげたい

♪あまり喋らない子どもと会話がしたい

♪褒めて育てたいけど、何を褒めたらいいかわからない

♪つい怒ってしまう

♪子育てに不安を感じている

♪子育て支援の場で使いたい

♪コミュニケーションが苦手だ

♪思春期の子どもと話したい

♪自分の気持ちを知りたい


☆ポコアポコカードを使うと

♪絵やメッセージからイメージして自然と自分の気持ちを話すことが出来る

♪色やメッセージから、今の気持ちを汲んであげることができる

♪ありのままの気持ちを受けとめてあげられる

♪自分も癒される

♪自分の気持ちに気づくことができる


☆講座に関して

●どなたでもご受講いただけます。

● 講座の中では、色彩心理、子どもの発達、カードの解説・使い方などを主に

  講義いたします。

● 講座にはカードが1セット組み込まれています。既にカードを購入済の方は

  受講料の一部を割引をさせていただきますので事前にご相談ください。

● 受講料は講師に直接お支払いください。

● 受講後は、カードの単独有料セッションが可能となり、カードも特別価格で

  購入いただけます。

● リードインストラクター認定者には、パステルアートセラピスト養成講座の

  受講資格が与えられます。


☆受講に関して

受講料 16,000円(当日お支払い下さい)

持ち物 筆記用具、昼食

場所  お申し込みの方にお伝えします


お申し込みはこちらから

https://ishiaitsurue.wixsite.com/ishiai-tsurue/contact

ポコアポコカードのリードインストラクターさん向けの、パステルクラブで
「気持ちの絵本」を作りました✨✨✨✨

ポコアポコパステルを使って、私の大好きな絵本と組み合わせたワークがあったら楽しいかも!
そんな感じで考えたワークですが、実は皆さんと一緒にするのは初めて😆💦

楽しんで貰えるのかなあ、、、と
準備をしながらも、ちょっと不安もあったのですが。
ご参加下さった皆さんが、「楽しかった!」
と言って下さったのが何よりでした。

そして、自分の気持ちをストーリーにすることで、「オチを考えなきゃならない」。
それが、自分の気持ちをちゃんと受け止めてまとめることに繋がって良かった、というご感想もいただきました。
なるほど〜、そんな効果があったとは❗️

皆さん、それぞれのドラマがありました。
自分の「気持ちの絵本」を発表して下さる時に、
涙が出た方も多数。

自分の気持ちに向き合うって、大切だね。

今日は、盛りだくさんで、呼吸のワークに、
心のお掃除もしました。
いっぱい自分に優しく出来た時間だったかな。☺️💕💕💕

ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。







そして、私自身にとっての「気持ちの絵本」

作りを通して感じたこともありました。




直径18cmの感情のお皿。

丸い形が、自分の色んな気持ちを丸く包んでくれるみたいに愛おしくなる。☺️✨✨✨


もう何回も自分の感情には向き合って来たけど。

その瞬間の自分から見える景色は、やっぱりその時その時で違うのだねぇ。


私のお気に入りは、

茶色と黒の「怒ってる」さんと、

ピンクと水色の「やーめた」さん。☺️💕💕💕 


そんなに怒ることはないんだけど😅

それって、もしかしたら心の小さな小さなヒダを見逃して来たのかもしれない。

爆発は無いけど、ちょっとムッとした、みたいな瞬間はあるよ😤


そんな小さな感情を大切にしてあげたいなあと、思ってる。

だから、、、

無かったことにしたり、我慢したりするのを


「やーめた」


なのです。😝


昨日のワークでは、参加された方の数だけ物語がありました。

私の中にも物語が。☺️✨✨✨✨


パステルアートセラピーは、簡単なんだけど、

自然と心が解放されていきます。

頭で考えないで、心で感じる時間。


ポコアポコカードとパステルアートセラピーで

大切な誰かの物語を聴かせていただけたら嬉しいなあ。


https://lit.link/ishiaitsurue


「自分の音色を知るセッション」
〜MAYAカラー®️とポコアポコカードで〜

早速にお申し込みいただいた皆さま、ありがとうございます。
教えていただいたお誕生日から、セッションシートを作成中です。
その方の太陽の紋章がわかった瞬間、
「うそーー!しらんかったーーー!
 宝物、みーつけた!」
って、叫んでいます。笑。

私の方が、ワクワクしております。😆✨✨✨✨




ちょうど今、新しく作っている絵本の結末を、どうしようかなあと考えていました。
(月末が締め切りだからね、同時進行だよ)
そうしたら、セッションを受けて下さる方に伝えたいと思ったことから、物語のオチを発見することになりました。

「つながったーーーー❣️」
と、一人大興奮の朝です。☺️💕💕💕

そして昨日、どんなだったら私がワクワクして、私らしいセッションが出来るかしら、と考えていたら。

「自分の音色を知る」セッションなんだもの、
その方を楽器にたとえてみる、ってのはどうかしら?
と思ったの❣️

(ポコアポコカードのFBグループの方は、それわかってくれるよね。笑)

ということで、最後に、私が観じる、
「あなたの音色」を、楽器で表現してお伝えします。
😆💕💕💕💕
お楽しみにーーー👍✨✨✨✨✨✨

お申し込み、お問い合わせは、こちらから



~MAYAカラーとポコアポコカードを使って~

「自分の音色を知るセッション」をはじめます!

 

私の個人セッションメニューの中の、

「つるさんの温泉セッション」シリーズに新しいセッションが加わります。

だれもが素晴らしい存在なんだよ!

お一人お一人の個性の輝きを応援したい!

そんな気持ちでセッションしています。

MAYAカラー®️のアイテムが加わったことによって、

よりわかりやすく、よりスピーディーに、

自分の本質の輝きに気づいていただけるのではないかと思います。




*セッションの内容はこんな感じ

・ポコアポコカードで、

 今の自分の気持ちに向き合います

 どんな夢がある?どうなりたい?

 今、気になっていること、悩んでいることはある?

 

・MAYAカラーで、

 生まれながらに持ってきた太陽の紋章から、

 自分の特性を知ります。

 行動パターン、考え方、心が喜ぶこと、 

 使命、課題など。

 家族、大切な人との関係性を見ます。

 人生の年表を見ながら、

 今とこれからの自分を見つめます。

 

*セッションを受けるとどうなる?

・自分らしいアプローチで、夢を叶える道が

 みえてくる

・自分を深く知ることが出来る

・なんだか苦手なあの人のことが理解できる

・子どもや大切な人を応援するポイントがわかる

・人生の大きな流れがわかる

・自分のペースで歩めるようになる

 

*こんな方に・・・

・自分を知ることがすき

・大切な人なのに理解出来ないところがあって苦しい

・自分の個性を活かしたい

・神秘的なことがすき

・充実した毎日を生きたい

 

*つるさんの場合

昨年の夏に、興味がムクムクとわいてきて、悩みも何もないけどMAYAカラーのセッションを受けました。

自分をいろんな方向から知る、というのが大好きだから。

セッションを受けてみて、自分の持っている個性を知って、なるほど!と納得。

また、ポコアポコカードを一緒に作った高石さんとの関係性を知ることになり、出会いは必然的だったのか!とビックリ。

 

そして、今年になって知りたい欲が盛り上がって、

ついに講座を受けましたよ☺️

自分と家族との関係性や、嫁いだ娘とその家族や孫達、お友達など、沢山の方を見せてもらいました。

 

一番ビックリしたのは、我が子のことで悩んでいた時期が、私にとっては変化の時期だったのに、当の本人の子どもにとって、豊かな収穫期だったこと。

勝手に悩んで心配していただけだったなんて。💦

でも、その時期があったからこそ、私は自分の枠を、

大きく外すことになりました。

同じ出来事が、それぞれの人生で違う意味を持っていたのか!とわかった時、すごく肩の荷がおりた気がしました。

私は私から見える景色の人生を精一杯生きて、楽しめばいいのだと。

 

また、セッションさせていただいた方の中に、

どうしても理解出来ない人がいて人間関係が苦しいと思う方がいらっしゃいました。

その方とお相手の方は、MAYAの紋章が反対の性質を持っていることがわかって、どちらかが間違っているのでも無く、変えなければいけないのでも無い、ということに気づかれて、とても心が軽くなったと言われていました。

それぞれの個性を知ることは、違いを知って認め合うこと。

そうであれば、争うことも否定することもないのですものね。

 

 この経験もあり、つるさんのセッションは、

 ご本人だけでなく、

 ご家族や大切な方を含めた関係性の中での自分

 という所も大切にしたいと思っています。

 

 私の持っている紋章は

 青い鷲、青い夜、白い世界の橋渡し。

 

 青い鷲~ 俯瞰する目、客観性、新しい視点

 青い夜~ 夢実現

 白い世界の橋渡し~ 人と人、精神性と現実、などの橋渡し、

 こんな特性を持った、つるさんが、

 客観的に全体像を見て、あなたを応援します。

 

マヤの考え方は、とても調和に満ちていて、

日本人の和の心と通じるものがあるように感じます。

宇宙が生まれたその瞬間に、ビッグバンで鳴り響いた音が、今も宇宙全体に鳴り響いています。

物語のようでいて、実は科学的。

宇宙背景放射、という音は宇宙が生まれた時から、ずっと宇宙全体に鳴り響いているのですもの。

全ての物の本質をたどっていけば、原子や素粒子にいたるまで、全ては振動するエネルギーだということがわかります。


 物質も、音も、色も、、、振動しています。

 そして、私たち人間の身体も心も。

 あなた、という唯一無二の存在は、

 どんな振動なのでしょうね。

 どんな音色を奏でているのでしょう。


MAYAの、それぞれの紋章や音から、あなたらしさを紐解いていきませんか?

 

なんだか、興味がある~!

という方、ご連絡お待ちしています。

マヤ暦は奥が深いです。私はまだ入り口に立ったばかり。

MAYAカラーを詳しく知りたい、という方は、もっと詳しい先生をご紹介致しますので、そちらに。☺️💕

 

つるさんのセッションは、ポコアポコカードと、つるさんの直感を使ってセッションしていたものに、MAYAカラーというツールに応援して貰って、さらにわかりやすく、さらにスピーディーに、

お一人お一人の個性の輝きを見つけ、

応援するセッションです。

ご理解いただいて、お申し込み下さいませ。

 

 

 セッションについて

 

 *対面、zoomどちらでも可能

 *料金 70分 1万円

 *ご本人+3名様の紋章のカルテと関係性の資料

  (お子様が3人で、一人分足りない!

      という方は4名様でも資料をお作りしますよ~)

  セッション時間の中での解説になりますので、

  人数が多くなると、お一人の解説が短くなります  ので、ご了承くださいませ。

 *人生の年表付き(人数分)


 ♪事前にカルテをお作りしてからのセッションに

  なりますので、希望日時は3〜4日先で

  お願いします。

  カルテを作る時点で、あなたの全体像を、

  つるさんの中でイメージしています。

  実は、この作業の方が得意!

  この作業で既に1〜2時間かけちゃいます。

  私のペースで、じっくり、客観的に、

  深く観じる時間が大切だから。☺️💕


 *お申し込み、お問い合わせ 

  ご希望の日程の候補を第3希望までお書き下さい。

  zoomでのセッションをお申し込みの方には、

  お振込み先をご連絡いたします。


  お申し込み、お問い合わせ先はこちらから

https://ishiaitsurue.wixsite.com/ishiai-tsurue/contact


  

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

ダイソーさんから出版される、

「英語で学べる名作おはなし絵本シリーズ』

ついに、近くのダイソーさんの店舗にも並んでいました。

早速、全シリーズを購入しました。

私が絵を描かせていただいた「人魚姫」も、

陳列棚でニコニコ顔で並んでいました。

絵本作家になりたい!と夢見た時、

お店に自分の絵本が並んだ、この光景を夢見ていました。

あー、これが私が味わいたかった光景だ。

嬉しいなあ☺️💕💕💕💕

しばらく立ち止まって、その気持ちをじっくり味わって来ました。


人魚姫の絵を描く人を決めるコンペにご招待いただいたのが、ちょうど昨年の4月始めでした。

ま・さ・か!私が選ばれるなんて!

選ばれたら最高だよなあと期待はしつつも、

周りには素敵な絵を描かれる作家さんが沢山いらっしゃって、とうてい無理だろうなあ、と思っていましたから。

昨年の今頃の私に、

「頑張ってーーー!あなたの絵が絵本になってお店にならんでるから☺️ 楽しみにしてて👍✨✨✨」

と、伝えてあげたいです。笑。

これから先のチャレンジの時には、きっと未来の自分が応援してくれていると思って、楽しみながらチャレンジを続けていこうと思います。


どのページも思い入れがあって大好きなのですが、

一番好きなのは、人魚姫が初めて海の上の世界を見たページです。

期待に胸を膨らませて、キラキラ光る船の王子様を見つめています。

海に映った光が、お気に入り。☺️✨✨✨✨✨


ぜひぜひ、お近くのダイソーさんで手に取って中を見てやって下さい。

沢山の方の目にとまりますように。

おむすびくん、ついに旅に出る!
コロコロコロリン転がって、どこに行くのかな?☺️

黄緑色は、新しい世界へのワクワク、スタート。
オレンジ色は、喜びと出会い。
そんな想いをこめて✨✨✨✨
黄緑色の原っぱに草や木が描きたい衝動にかられながら、ガマンガマン。☺️
なるべくシンプルに、と自分に言い聞かせながら。

海に出た、おむすびくん、何て言ってるかなあ〜。
文章はナイショにしておきますので、
想像でお楽しみくださいませ。☺️💕💕💕

にいみ木のおもちゃの会さんとのコラボ。
おとぎ屋さんの木のおもちゃ「おむすびコロリン」
で遊ぶ前に読む紙芝居です。
2〜3歳のお子さんにも注目して貰えるような紙芝居を目指して、頑張ります👍✨✨✨✨✨



にいみ木のおもちゃの会さんの紙芝居、ちょっとずつ進んでいます。
おとぎ屋さんの木のおもちゃ、「おむすびコロリン」。
子どもたちと、このおもちゃで遊ぶ前に読む紙芝居を作っています。
表紙が出来ました。
全体の色彩を設計して、やっぱり表紙は赤!
旅に出たい!元気いっぱいのおむすびくんのパワーは、エネルギッシュなはず☺️❤️❤️❤️

絵本と違って、文字が画面に入らないので、
絵からパワーを感じて貰えるといいなあ。




ダイソーさんから出版される、

『英語で学べる名作おはなし絵本』シリーズ4作品

が、昨日3月16日のTBSテレビ「news23」の中で紹介されました。


ダイソーが100円で絵本を販売できる理由、企業努力、などの話しがあり、

ゆうゆう絵本講座のきむらゆういち先生が、このお仕事を引き受けた理由も、話されておられました。


「絵本を描くのは、単にお金のためではなくて、

自分の思いを沢山の人に伝えたい!なので

一つの目的を達成するのでよいかなと思って。」と。







ほんとに。☺️✨✨✨

絵本に出会うきっかけになってくれたらいいですよね。

約一年間、制作に携わらせていただきましたが、

その間、監修のきむらゆういち先生、

文章作家さん、編集者さんと、より良い作品になるよう何度もやり取りしながら、創ってきました。


100円だからクオリティが低いなんて、全然無くて、

心を込めて、愛情を注いで、制作させていただきました。

きっと、絵本を手に取っていただけたら、そのあったかいエネルギーを感じていただけるのではないかと思います。


私にとっては、編集者さんとのやり取りなど、初めて体験することばかりで、そのどれもが新鮮であり、ワクワク楽しいものでした。

共に創り上げる喜びを体験した一年でした。


とてもお世話になった大創出版の編集担当の方も映っていました。

メールだけで一年間やり取りさせていただいていたので、この方が担当者さんだったんだわ!✨✨✨と、お顔を拝見して嬉しくなりました。



絵本が店頭に並ぶ日を、心待ちにしています。

私のお気に入りのページも、お見せしたいところですが、もう少し、お楽しみで秘密にしておきます。


また、店頭に並んだら、お知らせいたしますね。

「にんぎょひめ」可愛がって貰えるといいな。