ポコアポコカード・中級講座開催しました | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

8月30.31。お仕事がお休みの夏休み中に受講出来たら、とお問い合わせいただきました。

瀬戸大橋を渡り、はるばる愛媛県からお越しくださいました。

1日目は、色彩心理を深めて行きました。

色の知識を学ぶ、というより、

それぞれの色のキーワードとなる感情を

自分の中に見つける作業です。


全ての色の感情は、自分の中にある☺️✨✨✨

まだ体験していない感情だったり、

自分では気づいていない感情だったり。

色ポコちゃんにも応援してもらいながら、

自分と向き合って行きましたよ。


Mさん、他の色はスンナリ自分の中に入ってくるのに、

ある色だけが、なんだか腑に落ちない。

きっと、今までその感情や行動に目を向けて来なかったのかもしれませんね。

そう気づいたら、そこからがスタート❣️

「気づく」って、とっても大切だよね。



二日目は、ポコアポコカードを使って、沢山のワークをしました。

一日目にわかった、意識していなかった部分の自分の気持ちも、ご自身でさらに紐解いていかれましたよ。


一日目の夜、ホテルに帰ってから、

じわ〜んと、気づきがあったのだとか。

時間差でやってくる、この気づき。

やっぱり、ご本人の中に気づく力はあるのだということを教えてくれます。


セッション練習で選んだカードが、

何枚か、私とMさんが同じものがあってね。

なーんだ、似てるじゃん😆✨✨✨✨

となりました。


Mさんが大切にして行きたいこと。

私も同じです。

私も初心者だから、一緒にチャレンジしようね、

と話しました。


カードがあることで、

自分の気持ちが視覚化されて、

心の中が整理整頓されていきます。

そして、自分の言葉にして話してみることで、

頭の中でグルグルしていたことが、

形になって出て来ます。


1人でも、出来るけれど、

聞いてもらって、

さらに心の声を聴いてもらって、

質問してもらったり、

フィードバックしてもらえると、

そうか!そこか!

と、モヤモヤしていたことが、ハッキリして来たりします。


私も、悩んでいるわけではないけど、

まっさらな予定の秋以降をどうして行こうかなあ〜と思いながら選んだカードから、

自分の気持ちをあらためて確認することができました。☺️💕💕💕


講座でありながら、

セッションのような深い気づきがある

ポコアポコ中級講座。

私は、大好き❤

大切なことをギュギュッと詰め込んでおります。


私も、講座をするたびに、あらためて

今大切なこと!に立ち返るように思います。

これからも、心を込めて講座を開講して行きたいと思った昨日でした。☺️💕💕💕



ポコアポコカードの講座は、下記の通りです。

☆初級 

・ポコアポコリードインストラクター養成講座

・ポコアポコパステルアートセラピスト養成講座

☆中級講座

☆上級講座


♪こんな方におすすめ☺️

・子どもたちの気持ちをわかってあげたい

・大切な人の気持ちに寄り添いたい

・自分自身をもっと知りたい

・頭で考えすぎてしまう

・自分の気持ちを整理整頓したい

・視覚から入る方がわかりやすい

・自分の気持ちを上手く表現出来ない

・心のことに向き合うのが好き

・色や絵が好き


♪講座を受けるとこんないいことが☺️✨✨✨

・子どもって、こんな風に感じてたの⁉️

 という大発見があったり、納得したりします。

・子どもたちだけでなく、出会っていく

 大切な人の気持ちがわかったり、

 応援出来たりします。

・自分自身の「今」の気持ちに気づくことが

 できて、より深く自分を知るきっかけに

 なります。

・絵からイメージして行くので、思考をストップ

 して感じる時間を大切にできます。

・頭の中でグルグル考えていることが、

 目に見える形になって、整理整頓できます。

・心の中にある気持ちを、絵やメッセージが

 あることで表現しやすくなります。

・色や絵を使って、楽しくセッションすることが

 できます。

・ご自身の活動と合わせて活用していただくと、

 あなたらしいポコアポコカードの活用法が

 生まれます☺️


ポコアポコカードの講座は、全国の講師から受講することが出来ます。

ポコアポコカード公式ホームページはこちら

https://spring-p.wixsite.com/poco


石合鶴英からご受講をご希望の方は、

こちらのお問い合わせボタンから💕💕