どちらか悩む時は、実はどちらでも大丈夫なんだ | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

子育ての中で、どっちがいいんだろう、と悩むこと、

ありませんか?

そんな時は、心がホッと出来る方を選ぼうね。


色と絵と言葉で、子どもたちの可能性を応援する

アートセラピスト・絵本作家の

いしあいつるえ です。



この分かれ道にいる黒猫ちゃんがあなただったら、

どちらに行きますか?

ちょっと考えてみて下さいませ。☺️

きっと、それぞれに理由があると思います。




実は、どちらを通っても同じ場所にたどり着くのです。

時間はかかったとしてもね。

結局どちらでも、良かったりします。


迷う、ということは、自分の中でどちらにもメリットがある、ということがわかっているからなんですよね。

それ以外にも、もしかしたら選択肢は無数にあるかもしれないけど、その他のことは、あなたの中の選択肢に入ってもいないのですから。


どちらも同時に体験することは出来ないから、どっちが良かったかなんて、誰にもわからないのです。


そんな時は、心がホッと出来る方、明るい気持ちになる方を選んでみてね。

そして、自分が選んだ方が良かったんだと、自分を信頼してあげましょう。


何か問題があると、あーやっぱり、あっちにしておけば良かった、なんて思っちゃいますよね。

でも、選ばなかった方に行ったとしても、何にも問題が無いという保証は無いのです。


決めるまでには、情報を収集したり、客観的にみることは大切ですが、

決めたら、自分を信じてみよう😆👍✨✨✨✨


いざとなれば、途中で変更したってかまわないんだからね。💗💗💗



いしあいつるえ