たくさんの出会いに感謝です | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

{BE01F2C9-F306-4C0F-B988-A3D4C2F5E1C9}

{3DB9844C-5ABF-4D2E-8989-A055B50CDF42}

{CECC4E0A-29A8-4BE6-9588-3158E4E09197}

{A5168F23-5681-4D5B-8541-B554BBD0BCCD}

今日もたくさんの方に体験していただきました。
今日は私1人だったので、ワーク中は写真を撮る暇も無く、朝一番の方の作品のみ撮らせていただきました。

以前からご縁のあった児童館の先生が体験に来て下さり、転勤先の児童館で夏休みの親子ワークを企画してくださることになりました。
ありがたいなあ。

地元だからこそ、今までご縁のあった方にたくさん来ていただけました。
水彩画とデッサンを習った私の絵の師匠。
昔一緒にイベントをやっていた仲間。
トールペイントの生徒さん。
などなど。

ママのパステルアートセラピー教室に2月まで通ってくださっていた生徒さんが3月初めに産まれたばかりのお子さんとご家族で来てくださいました。
あー、お腹の中で一緒に来てくれていたベイビーね、と初めましてだけど懐かしいご対面でした。
「今日は先生がいるから、見に行こうと思って。」と。
嬉しかったなあ。

小学生クラスのみんなも、パパやママやおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に。
自分の作品を見てもらって、誇らしそうにしている顔は輝いていました。

ママクラスの方も、親子で体験に来てくださり、
自分の作品がこんなふうに飾られると、また違ったふうに見えると、喜んでいましたよ。

そして、偶然会合で来られた、という新見の小学校の教頭先生がとても興味を持ってくださり、
一緒に活動しませんか?とお声をかけていただきました。
もっとたくさんの人に知ってもらったほうがいいよ、と。
ありがたいことです。
ご縁を大切にしていきたいと思います。

三日間、たくさんの方に出会わせていただいたことに感謝です。
そして、児島市民交流センターの皆様に助けていただきました。
展示の準備も。
そして今日は体験会の机を1人で片付けていたら、お一人ですか?とセンターの皆さんが手伝ってくださいました。
本当に本当に、ありがとうございました。
こうして周りの皆さんに助けられて、開催することができます。
お手伝いして下さったリードインストラクターさん、駆けつけて下さったリードインストラクターさんたち、本当にありがとうございました。 

体験会は終わりましたが、作品展示は
4月14日までやっております。
体験会で皆さんと一緒に作った、「喜びの窓」の壁画も賑やかに楽しく出来上がりましたので、見に来てくださいね。
{795890DF-BAC4-4C27-88FA-F4AF4F8C47AE}

**鶴**