みなさんご無沙汰しています!

本日、最近子どもさんが自閉症の診断を受けたというご夫婦とお話しする機会があり、何か参考になればと思ってこのブログを3年ぶりに開き、更新している私です(笑)

この春、Eさん、ついに念願の高校生になりまして。
なんと家から15キロ離れたところにある支援学校の高等部に、自転車と電車、そして徒歩で毎日片道1時間かけて通っています!

このブログを書いていた頃は、そんなことができるはずはないと思っていたのに、子どもって本当に成長するものですね…(感涙)

まあ、自転車ではたまに転けてるのか、自転車が傷だらけだし、電車では内部通告(同じ学校に通う先輩から、学校の先生に、Eくんが電車内でうろついていますという報告を受けた)により注意されたりもしたり、感覚過敏でマスクをすぐ外してしまって困ったこともあったし…
まだまだ課題はたくさんあるけれど…

とにかく!

学校に自信満々で楽しく通っていることが、私にはとても輝いて見えています⭐️

思春期ということもあり、すでに母の背を追い越してオッサン化していて、母のことは嫌いだと言っていますが、魚をさばくのが趣味になっていて、たまに2人でスーパーに買い物にいき、刺身を作ってくれますよ!

魚好きが講じて、料理人になれるかも!?と、淡い期待を抱く母の思いもむなしく、

「さかなは趣味です」

と言い切るE氏😅
がっかりだけど、そう言い切れるのも成長ですよね!

さぁて、これからどんな将来への道を見つけていくのか??

そのために母ができることは、なるべくたくさんの道からE氏が選べるように…細い道、険しい道、広い道、枝分かれしてる道など、たくさんの選択肢を見つけてきてやることなのかなぁと思うんです。

また忘れた頃に報告に参ります!

今子育てで悩んでいる皆さん、どうにか息抜きしながらもがいている皆さんの勇気や希望になれたら幸いです‼️

みなさん、お久しぶりです!


自閉症児の母10年目に入りましたあたくし・・・

現在、複数の市民活動団体に所属しつつ、広報紙を作る仕事に従事しております。

 

そう・・・超★多忙な私です。

 

 

息子のE氏(高機能自閉症)はといいますと、このブログを書いていた頃からずいぶんと成長し・・・(背とか、お腹とか・・・)

 

この春、なんと中学1年生になりました!!

 

小5までは、親が勝手に「支援学校に行くものだ」と思っていたのですがギリギリで「知的障害」に当てはまらないため、地域の中学校の情緒クラスに行くのが妥当だということになり。

 

何より本人が自ら「○○中学校に行く」と決め、地域の中学校の特別支援学級に所属し、毎日元気に通っています。

 

E氏は6年生になってから初めて「テスト」というものを体験しました。

それまでは先生と向かい合って間違いを直してもらって、いつも「100点」になっていたのに・・・

おそらくそれまで培ってきた勉強に対する自信を失ってしまったのではないかと思いました。

 

でも

 

「高校生になりたい」

 

そんな目標を持って中学校に入ったので、高校受験を目指して他の生徒と同じようにテストを受けること、提出物を出すことが求められます。

(それがどういうことか、よくわかっていないんだろうけど・・・とりあえず促されるままにやっています)

 

先日も初の中間テストを受けました。

合理的配慮はルビ振りのみ。

特に別室で受けるわけでもなく、交流クラスでみんなと一緒に・・・

静かに座って50分間×5教科をクリアしました。

長時間頑張って席を立たずにやりきったこと、結果はどうあれ本当によくやったなと思います。
 

でも、母は後悔しています。

E氏が過ごしやすいようにと思って、いろんな支援を進んで取り入れてきてもらったのですが。

もっと早くから地域の中学校に行く、高校受験をするという広い視野を持てていたら、と・・・

 

電子辞書ではなく、辞書の引き方もみんなと同じように習えたのかも

電卓使いがうまくなったけれど、しっかり書いて計算できていたかも

テストというものにもっと慣れていて、点数が取れていたかもしれない

 

しかし、それじゃあE氏は疲れてしまって、学校に通えてなかったかもしれないけど―

 

どっちが正解だったのかはわかりません。

 

でも今、こうして中学校に楽しく通えている。

その事実が私を肯定してくれている気がするんです。

 

E氏の笑顔が続くように、私ができることは日々ご飯を作り、今日も頑張ったねと迎える。

そして本人がうまく伝えられないことを、先生や学校に伝えていき、過ごしやすくしてやること。

 

そんな黒子に徹しようとしている、中学生の母なのであります。

(テスト週間は特にガミガミ母ちゃんになってしまったけれど・・・)

 

 

このブログのタイトルのように「Take it easy」での子育てを目指して!

皆さんも昨日よりも楽しく笑顔で毎日を過ごせますように!

 

 

また忘れた頃に近況報告に来ます♪

 

 

3年生になっても折り紙にハマっており、
さらにグレードアップしているEさんなのですが…

学校の図書室でどうやらこんな折り紙の本を見つけたらしく。


その中にあった、この鍵を作りたいと



なんと、この折り紙の本、作り方が書いていない「作品集」なのだそう。

でも、どうにかして作りたいE氏は…


なんと見よう見まねで作ってしましました


すご~い

(まあ、セロハンテープでの補修跡はたくさんありますが…)


で、張り切って選んだ、次の作品がコレ


↓↓↓

 

いや、これは無理やろ…(T▽T;)


(ザ・プラムで検索したけど、作り方はおろか、この作品のことさえも出て来んかった…)


おそるべし、折り紙の進化系・・・ザ・プラム

ときわウォーク

4月2日は世界自閉症啓発デーp(^-^)q
ということで、啓発イベントに足を運んできました♪

桜満開の公園内にはたくさんの青い服を着た人たちが集い、ウチの子たちもお友達親子と一緒に公園内をウォーキングして、自閉症の啓発に務めてきました!

最初にイベント説明があったのですが、ほんの10分ぐらいなのにその場に留まれず逃げまくるE氏\(*`∧´)/
そしてE氏を探してこいと指令を出して追いかけさせた弟Uはミイラ取り状態に(^▽^;)
早く散歩したいのに抱っこから降ろしてもらえないのでストレス溜まる愛犬チョッパー(ノ_-。)

でも、イベントスタッフさんが追いかけてくださり、すみませんと謝る私に「いいですよ、大丈夫ですから!」と優しく声をかけてくださいました(*^▽^*)

スタッフさんのように理解してくださる方ばかりの世の中になるよう、啓発に少しは務められたかな…?


啓発というより、迷惑をかけた方が多かったような気がしますが…σ(^_^;)

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


日々のできごと
「鉄道マニア」のお友達からドクターイエローが通るという情報をGET!

日曜日に通るのは珍しく、子どもと一緒に見れるチャンス!ということで、軽~い気持ちで行ってきました♪

ちょっと…生で見たら大興奮なんですけどーーー!!(しかも私だけ)

鉄ママ目指すか!?(笑)