何か月も ブログを放置していて、
もうやめた事にしようかなぁなんて モヤモヤしながら
結局書いています。
これブログに書こうって出来事、ちょこちょこ あるんですけど、
なんだか筆が進まなかったんですね。
というより 単純に忙しかった という 言い訳です。
最近 月一でカット講習に通っていました。
それも来月でおしまい。
凸凹カットセミナー といって GとLを組み合わせやセニングで フォルムが変わるよってやつです
(この説明は美容師にしか分からないです。ごめんなさい)
お客さんに「最近 カット講習行ってるねんー」って 話すと「えっ?先生で?」と聞かれます。
そうですよね。そりゃ10年も店やってたら そう思われるんやなぁと。
20年 美容師してても、やっぱり学びはまだまだたくさんあって
職人って 仕事って 結局終わりがないんです。
学びが終わる時は、仕事が終わる時なんかもとも思います。
現に黒崎さん(このセミナーの先生)も 博識で技術も持っておられるのに謙虚な方で、そしてとても褒め上手です。
来月は最終回だから 懇親会もあるみたいだし楽しみだなぁー。
月一とはいえ、 早起きして大阪まで行って お昼またぎのノンストップ4時間講習は なかなかハードです。
TiCA