IMG_1108.jpg

 

IMG_1109.jpg

 

先日 TiCAに とっては 二人目の外国人のお客様に来ていただけました。

 

たまたまが たまたまを 呼び

 

たまたまの 確率で ご来店いただいた 奇跡に

 

ただただ 嬉しく思っています。

 

TiCAのFBページに 英語でメッセージを頂いたのが きっかけでした。

 

彼女はブラジル国籍ですが 英語も話せます。だけど日本語はほぼ話せません。

 

私もむちゃくちゃな英語 しか 話せないけど

 

なんとかかんとかして 満足していただける結果となりました。 (Googleにも嬉しすぎる口コミしてくれたし!)

 

 

日本に来て間もない彼女の話を聞いてると、 

 

ウチに来てくれて嬉しいなと思うし、ウチに来てくれて彼女にとっても良かったなとも思ったのです。

 

「職場の怖いおばちゃんは、きっと外国人が嫌いなんだと思う。」と彼女は言いました。

 

私は拙い英語で、一生懸命、彼女の勇気や行動を褒めましたし、応援しているといいました。私の思いも一生懸命伝えました。

 

それは、私もひとり旅をしたときに いろんな人の優しさに助けてもらったからです。

 

最近、美容師という仕事は「人助け」に思えて仕方ないのです。

 

アメリカで仕事したときも、日本で仕事しているときも、

 

「あー助かりましたー!すっきりしたー」という お声を頂くことがあります。

 

そう聞くと 髪の毛を切る作業は 人を助けているの?と びっくりします。

 

私の拙い英語も、お客様の思いを叶える仕事も 「人を助けている」と 思えれば 

それは 誰かにとって尊いものになれるのかもしれないという 気持ちになりました。

 

だから、これからも自分の作業に誇りをもって、

おごらず精進していけたらいいなぁと 思いました。

 

TiCA