守山は ホタルの街
先週でホタルパーク&ウォークは 終わっちゃってるんですが。。。
その幕開けの日
守山市民ホールで「もりやまふるさと劇団」の ほたる公演が
行われました。
私は ヘアメイクで 参加させて頂きました。
(ホタル、カエル、バタフライ、キリギリス、ダンゴムシ、おばあちゃん、メイドさん、などなど)
前日リハーサルから 見学させてもらったんですが、
当日もギリギリまで 確認作業されてた 演者の皆様の
一生懸命さと 真剣さに ただただ感動しました。
演者は 市民から オーディションされ、
新喜劇の脚本等を手掛ける演出家の方、
その他、有志の方々で
創られた舞台は 本当に心を動かされる物でした。
なんと 滋賀住みます芸人の 「ファミリーレストラン」さん も 出演されました。
んで ちゃっかり 役得♡
めちゃくちゃ嬉しい!いつか会って挟まれたいなぁっと熱望してたから♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと 小話。
この日。
下は5歳~上は60歳以上の方が 演者で居られたんだけど。
もうKIDS達が 本当に可愛いのなんのって
その中のね。
女の子(多分小学3.4年生かな?)が
前日リハの時から、超キラキラな瞳でワタシを見てくるの。
すっごい小さな声で緊張しながら
「もしかして、メイクさんですか?」って
聞いてくれて
「そうですよ。よろしくお願いします。」って応えたら
すごいハニカミながら、クルッとお友達の方に向いて
照れてて
当日、その子のメイクは無かったから、
多分「控室に来ちゃいけません」って言われてたんだろうね。
もう終わりかけで、片づけてたら
コソコソと入って来て、
「あのぉ、ちょっと見てもいいですか?」って
「メイクに興味あるの?」
「ハイ!将来ヘアメイクさんになりたいんです!」
だって♡
ワタシは思わず抱きしめそうになりましたよ
部屋を出る時も
「ここに来たことは内緒にしてくださいね。怒られちゃうんで。今日はありがとうございました!」
って超キラキラの笑顔
も~なんて可愛いのぉーー
小さな蝶々役の子(メイクありで多分6歳くらいかなぁ?)も
ワタシと目が合う度に ハニカミながら手を振ってくれるし
もう わてくしキュンキュンしまくってました!
はぁー嬉しいなぁ
色んなことが とっても嬉しい一日でした
お声かけ頂いた 清原さん 理恵ちゃん
本当にありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
TiCA