3日目は 早起きして
まずは ここから 「行天宮」
三国志の 関羽が祀られていて 商売の御利益があり 有名な観光地。
とっても天気が良くて、 めちゃくちゃ暑かった。。。。
日曜日なのもあって すんごい人人ひとひと
お参りの仕方も順序があって 係りの方が 全部教えてくれますー
事務所みたいなお札売ってる所で
おばあちゃんに話かけると 無料で商売繁盛お守りカードがもらえます。
(日本語でばっちりOKです)
ドラクエみたいww
台北から 電車(TRA)で 30~40分
瑞芳駅 (九份の駅) まで 行って
平稜線(ピンシー線)っていうローカル線に乗りかえて
(一時間に一本なので激混みです)
十分(シーフェン) まで 行って来ました☆
前もって 神レベルに調べて来たので時間のロスなく 来れました。
TRA時刻表はコチラ
台北から 瑞芳駅までは調べやすいのですが
平稜線は PDFのコチラ
ちなみに このブログに大変助けてもらいました。
http://onna-hitoritabi.com/taiwan/shifen/shifen-train
こうやって 線路ギリギリで お店が並んでいるので
線路の上も 歩けます。
大きなランタンに 願い事を書いて 飛ばします。
(4面あるので4つも願い事出来ます)
色によっての願い事が違うので 一色のランタンもあるし、二色、多色と様々。
めっちゃランタン屋さんあるけど、どこも同じ値段。
火をつけて 飛ばすから
風にあおられて 飛ばずに燃えてしまってるのもあって
オッチャン達が ジョウロで必死に消してた![]()
風にあおられようが何しようが
巧みに操って 最終キレイに飛ばす ランタンプロ兄 も居てました![]()
ちょっと惚れた![]()
夢が叶いますようにーー☆
そこらの屋台で お昼ご飯☆
いろいろサービス満点で
食べ終わった後に 臭豆腐煮込みみたいなんくれて
嬉しかったけど、結構一生懸命食べましたww![]()
電動バイク借りて
近くの滝へ。 「十分大曝布」 (バイクで10分以内くらい。歩くと30分くらい)
電動だから 免許もヘルメットもいらないんだけど
まぁまぁスピード出ます(フルスロットル40kmくらい)
しかも 台湾は車は右側通行なので ご注意くださいね~~(^_^;)![]()
この旅の中で ここでのバイクがめちゃくちゃ 楽しい思い出![]()
皆さんも 行かれたらぜひ☆ おススメ![]()
大きな公園になってて、 結構いろいろあるので
ゆっくりできます。
吊り橋の横が 線路なので 電車通ったら みーんな写真撮ってました。
なんせ一時間に一本の 単線なので レアなのです。
ちなみに 電車の内装も ちょっとレトロで変わってて 可愛かった![]()
散策のあとは 九份へ。
あいにくの 雨と 日曜日で ダダ混み でした。
まぁ。 ここは一回来たら 満足かなって感じ。
今度は平日とかが いいなぁ。 シャレにならん位 人だらけ![]()
山のてっぺん付近なので、アップダウンと階段に結構スタミナ使います![]()
帰りは運よくタクシー捕まっって
1300元(3500円くらい?)に値切って 台北まで帰ってもらいました。
夜は 中山の夜市に行きました。
「寧夏夜市」
この いも団子が めっちゃ美味しかった![]()
具入りと無しがあるんだけど、 具無しが おすすめ![]()
めっちゃ並んでるので すぐ分かりまーす![]()
帰りに 駅までの道にあった 24Hスーパーで
お土産買って
3日目終わり。
はぁーくたくた![]()
でも 充実♡な一日でしたよーー![]()
TiCA





















