ノンシリコンだの オーガニックだの って
街やサロンには いろんなシャンプーの種類が 販売されていますが、
そんなんは 化粧品と同じで 自分で納得して 使ってるのが一番イイんです。
何を使うかも 重要ですが
どう使うかも 重要です![]()
なので、 ここいらで 超基本的な シャンプーの仕方を 教えちゃいます![]()
1. シャンプーの前に 軽くブラッシングをします。 毛先から優しくね!
(静電気が起らないブラシが最適。ハードスプレー等でガチガチの方は無しでもOK。)
2. お湯で十分に流します。
この時、ちゃちゃっと濡らしたらイイと思ってる人も多いけど
お湯で洗うような感じで、髪の毛に十分に水分を含ませる。
(この段階である程度のほこりや、軽いスタイリング剤は落ちます。)
3. シャンプー剤を付けます。 ここで注意、シャンプー剤を直接、頭皮に付けない事。
手のひらで良く泡立ててから 頭髪に付けて下さい。
(スタイリング剤をたくさん付けていたり、脂性の方は泡立たないと思います。
そういう方は一度流して、再度同じように付けて下さい。泡立たないからと言って
たくさんシャンプー剤を付け過ぎない事。)
4. 指の腹で、マッサージするように洗います。この時、弱すぎても強すぎてもダメです。
弱すぎると皮脂が落ちないし、強すぎると頭皮を傷つけてしまいます。
一通りこすり洗ったら、指の腹で頭皮を揉むような感じで洗い、皮脂を落とします。
(耳裏、頭頂部、顔回りなど、皮脂がたまりやすい所は入念に!)
5. 洗い流します。 十分すぎるくらい流してください。
シャンプー剤が残ると フケやかゆみ、抜け毛の原因になります。
6. 手で握る感じで、水気を切ります。
7. 頭皮から10cm以上の毛髪部分に トリートメント剤を付けます。
(決して、頭皮に付けないように。)
8. 軽く流します。
9. タオルドライします。 タオルで拭く時もこすり合わせるのではなく、水気を取るという感覚で。
10.ドライヤーで乾かします。
以上が 本当に基本的なシャンプーの仕方です。
シャンプーをするという事で
重要視されがちなのが
たくさんのシャンプー剤を付けてゴシゴシ洗うと言う動作のようですが、
本当に重要なのは シャンプー剤を洗い流すという事です。
なので、 ショートは 半プッシュ~1プッシュ まで。
ミディアムは 1プッシュ~2プッシュ まで。
ロングでも 2プッシュ半まで。
泡立たない方は 一回流して 再度同じように してください。
お風呂屋さんとか行くと 5プッシュくらいしてる方を見かけますが、 あちゃーーってなります。
たくさんのシャンプー剤を付けてしまうと、 確かに泡立ちますが洗い流しきれないのが 現状です。
濡れている髪の毛は キューティクルが開いてる状態なので、
大変摩擦に弱いです。 なので、十分に泡立てて シャンプーする事が必要なんですけど、
キチンと 基本の分量で シャンプーされること で まかなえる事です。
健康な髪の毛は 健康な頭皮から 生えてきます。
ちゃんとシャンプー出来てると くせ毛も ましになったりします。
是非 今日の夜から 実践してみてくださいましーー![]()
TiCA


