ワタクシの ボイトレの先生でもある
AKIRA の LIVE に 行ってきました![]()
@甲賀の駅前 kafukaマイスター館![]()
しかし、甲賀市まで・・・・ 遠かったーーーー![]()
でも この日は 初の レコーディング時の メンバー勢ぞろいなLIVE だったし
どうしても 行きたかったのだーーー![]()
なので めちゃめちゃ 良かったーー![]()
ジャケットの写真やら 手がけはった hyroyanさんの写真の 曲に合わせて
スライドーショーもあったし![]()
AKIRA先生の LIVE行くと
なんでか分からんけど いっつも オトンとオカンの事や、大事に思う人の事 考えてしまう。
ほんで なんか 泣けてくる。
不思議やね。
これは 野宮真貴ちゃんの時も 思ったけど
「音楽って ええなぁ」 って。
ロックや HIPHOPや レゲエ って
いろんな音楽聞いてきたし いろんなLIVEやフェスにも 行ったけど
拳上げたり くちゃくちゃのドロドロになったり 手やタオル振り回したり は
今の ワタシには 少し しんどく感じるように なってきた。
音楽って 字の如く 楽しむモノであるべきだし
いろんなことに こだわらないで
その時の自分で チョイスするものなんだろうね。
だから 今さらやけど 「ミスチル めっちゃええやん。」って思ったりしてるねん。
そういうのを そういう自由を また 教えてもらった気がした。
今までの 「これが カッコイイから 聞く」 ってのじゃなく
「これが 心地いいから 聞く」 って感じかなぁ。
また そういうのって 変わるんだろうけどね。
音楽に限らず お洋服や 考え方だって そうだろうな。
ほんと 固定概念ってのは いらないね。
打ち上げにも 参加させてもらって
いろんな人と たくさん話をしました。
美味しいスローなオーガニック料理も頂きました![]()
コンビニの巻きずしも あったけどwww
最後に バンドの皆さんと ひろやんさんと一緒に![]()
TiCA




