こないだ インプットと アウトプットについて お客さんと話をしました。
イマイチ、 なんとなくしか 分かってないけど
とりあえず 入力 と 出力 という 意。
仕事関係の 情報や教養の 収集は もちろん 大事だし
日頃 それを 行っているのであれば
違う視点からの 収集も 必要だよね って 話。
つまり 美容師バカには ならないように しますってこと。
って 元々 ワタシは 美容バカ というよりは おふざけバカなんだけれども。。。www
その証拠に このブログ ほとんどが 遊びの話だもん![]()
って 話がそれましたが
先日 良質なインプット を もらいに こちらまで・・・
浮世絵や 日本画の 色彩や 緻密さ が 好きなのと
国芳の 遊び心 を 吸収しに。
一言で 感想。
『めちゃめちゃ イイ。』
この前のは 前期展 だったから また 後期展にも 行きたい。
っていうより 後期の方が 楽しみすぎる![]()
150年も 前の 作品なのに 斬新かつ新鮮 そして オシャレ。
ドクロ柄の 羽織モノ も 描いてます。
よく 観ると・・・・ 猫ちゃんですのwww
着物柄や 色合わせなど センスがいいのも そのはず
国芳ハン は 染物屋の 息子なのだ。
そして 破天荒な作風とは 裏腹に
画料のほとんどを 子供や弟子の為に使っていた っていう 人情人。
素敵や~~~~~ン![]()
一見 髪の毛には 関係ないモノ と 感じますが
構図や 画法 色合わせ 描写 何から何まで
通じるモノが ありました。
後期展は こういう作品が 観られるみたいだから 楽しみすぎる
は~~~仕事 頑張ろっ 
TiCA







