実は 3月のはじめ 韓国へ 行っておりました
そこで 食べた 『タッカンマリ』 って いう お鍋が 美味しすぎ
タッカンマリ とは 『鶏一羽』 という意。
って 参鶏湯とは 違って ただの 鶏の水炊き です。
こういうの。
鶏が丸々一羽と 申し訳なさげに入ってる ネギとジャガイモ。
サービスで おばちゃんが はさみで 一口大に切ってくれます。
そして
タテギという お店独自の味で作ってある お味噌 と しょうゆ と 辛子を
自分の好みブレンドで 混ぜ混ぜして お皿に用意しときます。
お好みで 生ニラを 入れたりします。 この時 お好みでにんにくも IN
んで これを 鶏肉に つけて 食しますのだ。
現地の人は お鍋に 水キムチを 入れたりしてましたよん
IKKO が おすすめしてたり 雑誌で特集されてる 『タッカンマリ』
コラーゲンたっぷりの スープ
辛ウマなタテギ
プルプルの 鶏肉
めちゃめちゃ 美味すぎる組み合わせやないか~~~
ワタクシ 日本に帰ってから タッカンマリとタテギのことで 頭がいっぱいになっておりましたの。
これから韓国旅行される方
ぜひ 本場で 『タッカンマリ』 食べてケロ★
たっぷりコラーゲンで 翌日は お肌ぷるりんこ~~~
東大門 近く の 『鐘路』という地域 に タッカンマリ横丁というのが あります。
そこには タッカンマリ専門店ばかり。。。
席に着くなり 人数分のタッカンマリが 勝手に出てきます。
って
つらつら と タッカンマリについて 熱弁してまいりましたが
この話には 続きがあって・・・・
それは また別のお話。
TiCA