ブログ更新 さぼって こんな コト してました![]()
今回の 旅の ナビゲーターは・・・・
こちら
アツアツの とろろ昆布うどん さん です
いやいや
間違えた。。。。(笑)
このお方 で ごわす
そうそう 桃爺 コト 本屋さん(モトヤさん)
まずは 手始めの おうどん屋さんでの ひとコマ
あっ
この うどん屋 行く前に 一軒 行ってた![]()
老舗の BOOZE BAR やったかな(?) (笑)
とりあえず 説明しましょう
急遽 当日 昼間の 電話 で 決まった
『 彦根 袋町 ウォークラリー 』 の 会
この 桃爺さん ちょいちょい TiCA の 様子 伺いに 電話して こられます。
『忙しいン?』 とか 『元気にやってるン?』 とか
はたまた 『あのよ~ 聞きたいコトあるんやけど~』 とか
TiCA の 心配してる フリして 仕事の 気晴らしに
電話かけて来てはるような 気 が 最近して きました(笑)
今回も いつもの 調子 で 『TiCAちゃんよ~ 今日の夜 何してるン?』 てな 具合ですわ。
しかも この日 めちゃめちゃ 忙しくて
仕事終わりに ヘアメイク打ち合わせ行って
慶子ちゃんのオープン祝いの お花持って行って
愛知川まで ぶっ飛ばして 桃爺 拾い
彦根の 袋町まで・・・・
着いたら 10時過ぎてました![]()
この日の ナビゲーター 桃爺 の なすがまま 言われるがまま
まさしく 『Let it be』
だって ワタクシ 彦根の 飲み屋さん 完璧 アウェイ
ですもの。
とりあえず 一軒目 は 彦根の 知る人ぞ知る 老舗 『BOOZE BAR』
写真撮れる 雰囲気では なかったので 残念ですが、
めちゃめちゃ 個人的に ツボな雰囲気で
マスターも 蝶ネクタイでの 出で立ち
重たい木の 扉を 開けると こりゃまた 素敵な アンティーク の 内装
もろに BAR って 感じで 高い カウンターに 座り
桃爺は ウイスキーロック TiCA は 車なので ノンアルコールだけど
カッコつけて 『サラトガクーラー』![]()
この サラトガクーラーってのは ジンジャーエールに ライムを 少し入れた
ノンアルコール カクテルなのだ![]()
炭酸苦手で お酒も飲めない ワタシだけど
ネーミングが 何だかお酒飲んでる気分に
なれるので カッコつけたい時は ついつい 頼んでしまいます(笑)
しょーもない っしょ (笑) お酒飲めない人けど、雰囲気味わいたい人 おススメっす![]()
次の スタンプポイントは 袋町の 『清仲うどん』
最初の 写真の おうどんさん です
桃爺は おでん を ワタシは 桃勧めの 昆布うどん
卵落とし。
生卵の 黄身を つるん と 吸い込むワタシ を 見て
『女の子で 生卵 すする子 初めて 見たわ
』 っと ビックリされ![]()
『えっ
じゃぁ どうやって 食べはんの
』 っと ワタシ・・・
『まぁ すするしか ないけど・・・ 女の子は すすらんやろ。。。。』 っと 呆れられ
だって すするのが 一番美味しいやん![]()
じゃ~じゃ~ ここで うどんに 入れた 生卵 すする人~
手~あ~げて
TiCA まで ご一報を![]()
ここで
とりあえず 一部 終了しま~~す
まだまだ つづく・・・・・・ ので ご覚悟を~~~
TiCA


