魔女日記~TiCA~


毎年 自分のなか で 恒例に なっている ホタルを 見に 行って来ました星空



今年は 新型インフルエンザの 影響で 中止に なった 事 は 知っていたのですが、


それでも 何匹かは 居るかも知れない と 希望 を 胸に 行って来ました足あと




守山市 は ホタルの町


魔女日記~TiCA~

小さい のにも



魔女日記~TiCA~

大きいマンホールにも こうして ホタルの絵が 描いてありますねこへび



ホタル商店街ってのも あったりします星空



守山の ホタルは 源氏ボタルと言って 普通の蛍 よりも 少し大きいのが特徴です。


その 源氏ボタルが マンホールにも 描かれています。



ワタシが ホタルを 見に行ったのは 守山市民体育館 横 の ホタルの森 という 場所で


小川が 流れていて けっこう 広い 森 なので ホタルを 散策しながら


夜の ハイキング が 出来ます。


そして 毎年 これも 恒例に しているんですが、


散策コースの 途中の 小さい公園 で 遊ぶ事 DASH!


魔女日記~TiCA~

なぜなら ワタシの 大好き な ターザンに なれるんです音譜


中学生以上は 使用禁止 って 書かれてたので、


ちゃんと 心は 小学生に 戻って 遊んで来ましたチョキ



魔女日記~TiCA~


魔女日記~TiCA~


魔女日記~TiCA~


この 遊具 考えた人 天才!!


めっちゃ オモシロいアップ



夜に やるって 所が 楽しさ倍増 なんですよねお月様


ちなみに これ 夜中の 12時くらい 新月


多分 テンションが おかしな事に なってるから 楽しさ倍増なのかもね・・・


昼間に こんな事 するの 恥ずかしく なってきた年頃 なんでショック!


でも 童心に 返る って 本当に 大切!!


ストレス 発散 できますチョキ



ブランコも 思いっきり こいだり して 散々 遊んだので  頭痛く なりましたが




残りの 散策コースを 歩きながら 思ってました。





ホタルの 光 って 幻想的で  何だか 力強くて 優しい

生命の ヒカリ キラキラ





1年 の 内の 限られた期間 で ヒカリ輝き 子孫を 残して 力尽きる。



儚いね。



人間の 一生に 似ている のかも 知れない。



産まれた瞬間に ストップウォッチが 動いている。




その時間の 長さは 人や動物に よって 違うし、



この地球や 惑星にさえ 寿命が あるように



限られた 時の 中で どれだけ 輝けるか って 事。




自ら ヒカリを 放つモノ



他の ヒカリを 浴びて 輝くモノ



それぞれ 違うけど、 輝いてる 事は 確かな 事。




こうして 毎年 ホタルを 見に 来てるのに


その時 感じる事 考える事は 少しずつ 変わって いるような 気が します。



歳を 重ねるって そういう事 なのかなぁ?


でも 来年も ここに 来て 今日と 同じ笑顔で 遊べたら 素敵だなっ星空





魔女日記~TiCA~



     TiCA