(「脆弱(ぜいじゃく)」= もろくて弱いこと。)


スターたちが童話を読み聞かせる'スター本屋'が11日にオープンした。
'スター本屋'は人気スターたちが直接選んだ童話の本をリレー才能寄付を通じ、子供たちに読んでくれるネイバーオーディオクリップ新規チャンネルだ。'スター本屋'は家庭環境、障害などの理由で童話の本と接し難い、読書脆弱階層の子供たちのために、約27チームのスターたちが直接童話の本を読んでやる。面白い童話も聞いて、暖かくなってきた心をより多くの子供たちと共有することのできる希望プロジェクトだ。
グループSGワナビー イ・ソクフン、ウィキミキ、セイ、スヨン、俳優パク・へジン、歌手のユンハ、'ミスタートロット'のキム・スチャン、俳優オ・ヨンソ、俳優ソ・ヨンヒ、コメディアン パク・ソングヮン、俳優キム・イェウォン、歌手ヨヌ、俳優イ・ジュビン、クォン・ユル、チン・セヨンなどの分野を問わず最高のスターが意味のあるプロジェクトに参加した。
一人のスターが毎週2冊の童話を読むようになり、スター別オーディオクリップの再生数が一万回以上の場合・ハッピービーンでスターの名前で100万ウォンずつマッチング寄付を進行する。さらに、'スター本屋'総購読者が10万人を突破すれば、ネイバー親i版で1000万ウォンの追加寄付も進行する。
最初の本屋になるのはグループSGワナビーのイ・ソクフンだ。イ・ソクフンはグレートブックスこんにちはマウムアの'ある夜にもっと寝たら'と話コッハルマンの'ただおなら長寿'を甘い声で読んだ。自分の息子が眠る前、直接童話の本を読んであげるように、穏やかで優しい声をプレゼントした。
イ・ソクフンは'スター本屋'録音を終えた後"真剣に童話の本を読んでいると、ミュージカル、演技よりも難しかった"と笑った。
彼は"パパになった後、息子のチュ・ウォンに童話の本を読んであげて童話と再び接してみて教訓的な話が多かったよ。そうした教訓が成長する子どもたちの基礎になると思う"、"パパになってみると、世の中のすべての子供たちがすべてきれいに見える。私が聞かせる童話を多くの子供たちが喜んでくれたら本当にいいようだ"と話した。
スターたちが温かい声で面白い童話の本を読んでくれる'スター本屋'は成長するすべての子供たちに感動と面白さを抱かせる希望プロジェクトで今年の年末まで続く。毎週月・木曜日、ネイバーオーディオクリップ、ネイバー親i版で会える。