'フォレスト'キス→パク・ へジンバプチャまで、制作スタッフ挙げた名場面5 | たまちゃんのブログ

たまちゃんのブログ

アメンバー申請はお休みしてます。

'フォレスト'キス→パク・ へジンバプチャまで、制作スタッフ挙げた名場面5

Newsen(3/11)



終映を2週間後に控えたKBS 2TVの水木ドラマ'フォレスト'の現場のスタッフたちが選んだ一番記憶に残るドラマの中の名場面を選定し話題となっている。

'消防官ドラマ'として知られた'フォレスト'は俳優たちをはじめ、製作陣らが江原道(カンウォンド)の山奥の中を隅々まで回り、大変な撮影を進行してスタッフたちにも一際(ひときわ)多くの思い出を残した。その中で製作陣が選んだ'最高の一場面'を彼らが実感したリアルな感想を聞いてみた。

BEST 1.
美玲林業でサンヒョクが過去を思い出す場面


"これから放送される場面でチェ・チョンモク(イ・ドギョン)がサンヒョクともみ合いとなったシーンは元々シナリオになかった。現場でパク・へジン俳優の提案で即興的に追加された設定だった。急に追加された設定であることにも関わらず劇の完成度に向けて積極的に血の分担に臨んでくださったパク・へジン俳優や没入感あふれる演技を見せてくれたイ・ドギョン先生の演技と2人の俳優たちの呼吸がとても印象的な場面だった。"

BEST 2.
ヨンジェとサンヒョクが雨を避けて、橋の下で二人の感情を表現したキス

"小さな飛び石を渡って雨を避ける場面は小説'夕立'の中の二人の状況のように切実で、悲しく感じられた場面として記憶している。同日、雨は空が与えてくれたプレゼントであり、やはりサンヒョクの基地で小さな場所に避難して撮った場面だった。カメラと最小のスタッフばかりが入ってパク・ヘジン俳優が直接無線機を持って演出部と疎通していた。パク・ヘジン俳優はいつも私たち演出部の一員だった。"

BEST 3.
サンヒョクが初めて十歳以前の記憶を思い出したバスターミナルの場面



"サンヒョクが自分の幼年時代の痛みをまともに話す場面としたドラマの中で極めて重要、ドラマを通じて最も厳しい演技だった。パク・ヘジン俳優の充血された目と演技に私たちも共に圧倒感を感じて一緒に声を出して泣いた。演技でも感情をすぐ伝達が可能なんだというのを初めて感じ、パク・へジンという俳優について恐ろしさも感じた。そして、兄貴!その日、ペスチュリー揚げ菓子おいしかったです。"

BEST 4.
フィリピンの始めとツリーのシーン。

"あそこは実際は一般公園であり、製作部と演出部が一つ一つ手作業で作った。CGではないことに注意!また、キャンピングカーシーンでパク・ヘジン俳優の手から飛んだほたるの光は本物だ!もとより、周辺に飛び回る蛍は本物とCGを混ぜて作り上げた。演出部がその一匹を捕まえるために山を走り、パク・ヘジン俳優の手に、本当にきれいに飛んできてくれて幸せだった場面。絶対CGではない。"

BEST 5.
特定の場面というよりもパク・へジン俳優とファンの方々がたくさん支援してくれたバプチャ。



"全体的に撮影が山の中や人里離れた所で行われたので、現場でスタッフたちが食事するのに足りない部分が多かったが、パク・ヘジン俳優とパク・ヘジン先輩のファン達がスタッフのためにいつもおやつやバプチャを撮影現場に送ってくださって最もご飯をたくさん食べた撮影場でもあった。もとより、最も環境が悪い所での撮影だったが、今でもあまりにも幸せな撮影だったと記憶に残ったドラマだ。"

一方、'フォレスト'はもう終映2週を控えており、11日午後10時KBS 2TVで25回が放送される。