電子メールは便利だが?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんにちは‥(^_-)-☆

今の奈良は13℃と暖かくなりましたね。

最高気温は14℃と昨日よりは2℃ほど上がりましたね。

昨日の3時に病院に行って、24時間心電図を取ってもらいましたが、結果は病院から連絡しますと?・・

ヘモグロビンA1Cも、1℃上がり身体の具合も悪く心配です?・・

今日は電子メールの日なんですね・・(^_-)-☆.

現代社会において欠かせないコミュニケーションツールとなった電子メール。

その重要性をより多くの人々に認識してもらうために、電子メッセージング協議会(現:Eジャパン協議会)は1994年に「電子メールの日」を制定しました。

この日は、電子メールの普及とその利便性を広く伝えることを目的としています。

電子メール

日付はメールを「いいふみ(いい文・E文)」として「いい(1)ふみ(23)」と読む語呂合わせから。

Eジャパン協議会とは、総務省管轄の外郭公益法人である財団法人マルチメディア振興センターに事務局を置く任意団体である。

また、世界最先端のIT国家となることを目指す政府の「e-Japan戦略」実現に向けて、約120の企業や団体とともに活動を展開している。

電子メールは、現代における最も基本的なコミュニケーション手段の一つとして、私たちの生活に深く浸透しています。

仕事だけでなく、プライベートなやり取りにも欠かせないツールであり、その利便性は計り知れません。

また、電子メールは時間や場所を問わずに情報をやり取りできるため、国際的なビジネスシーンにおいても重要な役割を果たしています。

さらに、スマートフォンの普及によって、いつでもどこでもメールをチェックできるようになり、その利用はさらに加速しています。

しかし、スパムメールやフィッシング詐欺など、電子メールに関連する問題も増えてきています。

消せずに残してるメールはある?

私には、有用なメールは届かず、宣伝メールばかりが、週に50通近く来るので、週に一回全部消去しています。

だから発送先も確認しています?・・

だけど生活に影響しないので確認もせずに消去しています。

それによって生活に困ったことはありませんね?・・(^_-)-☆

今は電話がメールに変わったように思います?・・

迷惑メールを考える時代になりましたね?・・

迷惑メールより詐欺メールに引っかからないようにお互いに気をつけたいですね。

今朝の血圧は、184ー95、脈拍は78、血糖値は182でした。

体温は36.6℃でした。

昨日の散歩数は、2053歩でした。

昨夜から下痢で腹具合も悪いです?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう