生駒山上駅の駅前広場で雪遊びの催しが?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は今は17℃と暖かいですね。

マリア猫も、私が二度寝から一階に降りると、ついてきて、エサ皿の前に・・(^_-)-☆

ただ餌を食べると、私と一緒に一階でおらずに私が寝ていた二階の布団の中で寝るんでしょうね。

見に行くと布団から頭を出して寝ていました。

宝山寺のある生駒山のケーブルカーの駅がリニュ−アルされていたんですね。

近鉄生駒ケーブル 生駒山上駅リニューアル記念でイベント開催

私はこれと並行する行動を楽しく歩きましたね。

ここ道沿いには、芭蕉の末期ごろの石碑があるんですね。

奈良と大阪の境にある生駒山のケーブルカーの駅がリニュ−アルされたのを記念して17日、駅前の広場に人工の雪を降らせて雪遊びを楽しんでもらう催しが開かれました。
生駒市と大阪の境にある標高642メートルの生駒山には、山頂にある遊園地と市街地を結ぶケーブルカーがあります。
山頂にある駅が、遊園地に合わせて明るい色のデザインにリニューアルされたのを記念して17日、利用客らに雪遊びを楽しんでもらう催しが開かれました。
駅前の広場では機械で人工の雪がつくられ、広さ10メートル四方の雪遊びのスペースと滑り台が設けられました。
広場には午前中から親子連れなどが訪れ、子どもたちは雪だるまをつくったり、滑り台で滑ったりして楽しんでいました。
奈良市から母親と訪れた4歳の男の子は、「楽しかった。雪は冷たかった」と話していました。

そういわれると私は今年は奈良で積もった雪にあっていませんね?・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆