選抜高校野球に奈良県代表は?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は、今は1℃と寒く、夜になると気温が下がってきました?・・

今日は予報まで上がりましたが暖かうはなりませんでした。

このごろはエアコン青入れても、15℃を切って寒いので、つい二階の寝室に?・(^_-)-☆

二階だとエアコンを入れると部屋も小さい性か20℃近くになり寒さも感じません??・

そこで、マリア猫と競争で布団の取り合いに?・・(^_-)-☆

私が寝ると、マリアは傍の炬燵の布団の上に?・(^_-)-☆

だけど、布団を出るとマリアが変わって、そこにはいって眠りますね?・・

昼過ぎに一階に降りてきて、過ごしました。

選抜高校の出場校を見てびっくりでした。

選抜出場校の発表を待つ京都外大西の野球部員たち(26日午後、京都市右京区・京都外国語大森田記念講堂)

 第96回選抜高校野球大会の選考委員会が26日、大阪市内で行われ、昨秋の近畿大会で準優勝した京都外大西が18年ぶり7度目の出場を決めた。

 京都外大西は、エース左腕の田中を中心とした堅守と、足や小技を駆使した緻密な攻撃が持ち味。

昨秋の京都府大会は、校名が京都西だった1998年以来の優勝を果たした。

近畿大会でも、準決勝で履正社(大阪2位)を破るなどして37年ぶりに決勝へ進出。

決勝は大阪桐蔭(大阪1位)に1-2で惜敗したものの、選抜大会出場を確実にしていた。

そんなこともあって、奈良県から出られなくなりましたね?・・

ちょっと残念ですね。

応援熱も冷めるかも?・・

節分を前に世界遺産に登録されている奈良市の元興寺では、「福豆」の袋詰め作業が、最盛期を迎えています。
奈良市にある世界遺産・元興寺では、毎年、節分が近づくと、「邪気を払って福を呼び込む」とされる縁起物、「福豆」の準備が始まります。
元興寺の福豆はすべて、豆を扱う地元の店から奉納されたもので、集まった寺の関係者たちが、升ですくっては同じ重さになるようにはかりに乗せ、「元興寺福豆」と書かれた袋に丁寧に詰めていました。
元興寺では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、境内で行っていた節分の日の豆まきを3年間中止していましたが、ことしは4年ぶりに開催します。
「福豆」は3000袋が用意され、節分の日に高さおよそ5メートルの舞台から、集まった参拝者に袋に入ったまままかれます。

今日はハワイ移民出発の日なんですね?・・(^_-)-☆

1885年、日本とハワイ王国との間で締結された日布移民条約。

この条約により、日本からハワイへの移民が公式に許可され、「官約移民」として新たな生活を始める日本人が急増しました。

この日は、日本からハワイへの大規模な移民の幕開けを告げる重要な節目となります。

日本から初めてハワイへ向かった移民は、横浜港から東京市号に乗り込み、夢と希望を胸に新天地を目指したのです。

しかし、彼らを待っていたのは、想像以上の過酷な労働環境でした。

移民たちは「3年間で400万円稼げる」という謳い文句に惹かれていたものの、実際には過酷な労働条件により、多くの苦労を強いられました。

それでも彼らは耐え抜き、ハワイ社会の基盤を築いていったのです。

『明治拾八年に於ける布哇砂糖耕地の情景』

ハワイにおける移民は、急増するサトウキビ畑や製糖工場で働く労働者を確保するため、1830年頃より始められた。

ポルトガル人、ノルウェー人などがハワイに導入されたが、地理的に近くてコストも安かったためアジアからの移民が好まれ、日本人、中国人、フィリピン人(米国に併合されてから)が急増した。

労働は過酷で、「ルナ」と呼ばれる現場監督の鞭で殴るなどの酷使や虐待が行われ、1日10時間の労働で、休みは週1日、給与は月額10ドルから諸経費を差し引かれた金額であったという。

一方、日本や中国からの移民から儒教、道教、仏教、神道などが持ち込まれ、特に仏教が栄えた。

これらの宗教は年中行事や冠婚葬祭だけでなく日本語学校、寺子屋、合唱隊、ボーイスカウト、講演会、バザーなど様々な催しの場を提供し、日系社会のコミュニケーションの基礎固めという役割を果たすようになった。

もう移民という事は行われてないと思いますが、目が届かない場所に行けばもう奴隷のように働かされたんでしょうね?・・

今のロシアでも、若い子供を受け入れていますが、移民のようになる気がしますね?・・

そうでなくても日本より寒い国での戦争を悲しく思います?・・

悲惨な状況をいつも見ると私がロシアにいれば義勇軍で働くかもしれませんね?・・

南国で暮らすならどこに行きたい?

東南アジアが良いので、治安が一番ましなタイが良いかも?・・

だけど、今はロシア人が多いので怖いかも?・・

タイが良いと聞くので、一ヶ月ほど過ごしたいですね?・・

今朝の血圧は、157-84、脈拍は76、血糖値は138でした。

体温は36.2℃と少し高めですね?・・

昨日の散歩数は、25764歩でした・・(^_-)-☆

昨日も寒くて散歩がしにくかったですね?・・

今日も同じように寒そうなので、頑張りますね?・・

散歩が仕事なので?・・

本当は布団んで眠りたいが我慢して起きますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう