大阪の地下鉄はどう変わっているのかなあ?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、夜になると8℃で昨日より寒くなりました‥(^_-)-☆

天気予報によると昼は昨日より少し暖かくなりました。

マリア猫も相変わらず、この頃は先に起きて待つことがなくなりましたね?・・(^_-)-☆

今朝は、櫓こたつの布団の上で眠っています?・・(^_-)-☆

起きて呼ぶと目覚めて、背伸びして、枕元に来るが、少ししか触らさせませんね?

今日も距離を保ちつつ一日が始まりそうですね?・・

夜に近くに寄ってきますが、すぐに上に上がりますね?・・

今日は地下鉄記念日なんですね・・(^_-)-☆

1927年(昭和2年)のこの日、上野~浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄(現:東京メトロ銀座線)が開業した。

「地下鉄開業の日」ともされる。

1925年(大正14年)9月の工事開始から2年3ヵ月で完成した。

所要時間は4分50秒、運賃は10銭だった。

開業日には、物珍しさもあって、1日で10万人に近い人が乗車したという。

この日本初の地下鉄はロンドンの地下鉄に感心した早川徳次が、東京にもと尽力し、ようやく実現させたものだった。

ウィングが回転して通過できる自動改札機、間接照明と新しい事ずくめであった。

日本に地下鉄を紹介・導入した早川は日本において「地下鉄の父」と呼ばれる。

開業当時の1000形
開業当時の1000形

現在の銀座線は、東京都台東区の浅草駅から渋谷区の渋谷駅間を結ぶ、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線。

鉄道要覧における名称は「3号線銀座線」である。

路線名は繁華街の「銀座」に由来する。

車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「オレンジ」、路線記号は「G」となっている。

東京メトロ銀座線

大阪も名前も変えて民営化して?してメトロ線になっているんですね?

料金も少し安くなったと聞いていますが?・・

メトロって何と調べると?・・

メトロとは、首都もしくは中心的な大都市( metropolis)を指す短縮した名称。

または、そのような都市の高速大量輸送旅客鉄道を指す名称なんですね。

だけど私は、名称変更して、大阪の地下鉄に一度も乗っていませんね?・・

だから、料金も、改札方法も変更されているかもしれませんが、一切知りませんね?・・

一度、難波から梅田まで乗りたい気も?・・

駅構内の好きなお店は?

私は近鉄奈良駅の、地下一階にある豊祝という立ち飲みです。

改札を出て、約500歩ほどのところにあります。

ここに着くと奈良に帰ったと思えるんですね?・・

そこで一杯飲んで帰って寝るのが勤めているときの一番の楽しみだったかも?・・

だけどこれもコロナが始まって、5年ほど行ってないかも?・・

また行ってみたいなあ?・・

メトロになって何が変わったのか?・・

大阪メトロになり、真っ先に変化したのは駅構内にある看板ではないでしょうか。

大阪市営地下鉄時代には昭和時代そのままの看板も数多く残っていました。

大阪メトロになり、レトロな看板は確実に少なくなっています。

その代わり、新デザインのスタイリッシュで見やすい看板に代わり、駅も明るくなったように感じます。

また、ホームの壁面にある横長の路線図も新しいものに交換。

駅構内はレトロであっても、看板は令和という新時代に対応しています。

値段も少し安くなったみたいなので、一度乗って、昔?と比べたいですね。

今朝の血圧は、122-70、脈拍は69、血糖値は、153でした。

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、足の痛みもあり、29689歩でした。

今日の昼に正月用の食材を多く買ってきました。

また欲しいものが出てくれば買い出しに行ってきますね。

お正月の飾り物はいた飾りはいけないので、今日の夜中に飾り終えますね。

お正月の飾り物は一夜飾りはいけないので飾り物は今日に準備していい新年を迎えますね?・・(^_-)-☆

今日はお正月を迎える良い日になりますように?・・

イオンに行くのを止めて、近くでそろえると3万円近くかかりました。

お雑煮用のお餅がが買えなかったので、35000円程度かかりそうですね。

夜のごちそうは今から考えるので、4万円では収まりそうにないですね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう