おはようございます・・(^_-)-☆
今日は生ゴミの日なので、出してきましたが、マリア猫の迎えはありませんでした。
今朝の奈良は、10℃と少し暖かくなってきました‥(^_-)-☆
マリア猫も起こさずに再度布団に入りますね?・・(^_-)-☆
マリアも、櫓こたつの掛布団の上で大人しく眠っています?・・
一緒に仲良く眠りますね。
一度起きると寝られずに、一階の居間に降りました?・・(^_-)-☆
M1グランプリは次の通り・・
今大会には過去最多となる8540組がエントリー。
決勝には、ダンビラムーチョ、カベポスター、くらげ、マユリカ、モグライダー、令和ロマン、さや香、真空ジェシカ、ヤーレンズ、敗者復活戦を勝ち抜いたシシガシラの10組が出場した。
審査を務めたのは松本人志、中川家・礼二、海原ともこ、サンドウィッチマン富澤、ナイツ塙、博多大吉、山田邦子。
最終決戦では、ファーストラウンドで上位3組に入ったさや香、ヤーレンズ、令和ロマンが争った。
12月24日、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2023」(ABCテレビ・テレビ朝日系)で令和ロマンが優勝。第19代王者の称号と賞金1000万円を手にした。
今日はクリスマスなんですね・・(^_-)-☆
「クリスマス」(Christmas)は、イエス・キリストの降誕を記念する日。
「降誕祭」ともいう。
クリスマスツリーを囲み、プレゼントの交換などをして喜びを分かち合う。
イエスがこの日に生まれたという確証はなく、各宗派がそれぞれに日付を定めてイエスの生誕を祝っていたが、4世紀前半、教皇ユリウス1世が「イエスの生誕の日は12月25日」と定めた。
「冬至」(12月22日頃)の時期であるこの日前後には異教の祭が重なっており、キリスト教側が布教拡大を狙ってこの日をイエス生誕の日としたものと見られている。
この日から12日後の1月6日が「顕現日」(公現日)で、その前日までの12月25日から1月5日を「降誕節」(Christmastide)という。
この日12月25日は欧米を中心として祝日にしている国が多く、「クリスマス・イブ」の12月24日から1月1日または1月6日までが「クリスマス休暇」となる場合が多い。
クリスマス(Christmas)は、英語の「Christ(キリスト)のmass(ミサ)」に由来する。
また、「Christmas」は、ややくだけた略記として「Xmas」または「X-mas」があり、これはギリシア語の「Xristos」の頭文字+「mas」(ミサ)に由来する。
Xristos(クリストス)は「油を注がれた者」で、「救世主」「キリスト」を意味する。
アポストロフィを用いた「X'mas」の表記が用いられることもある。
現在の英語圏でも出版物などで一般的に使用されている。
1552年(天文21年)に周防国山口(現:山口県山口市)において、カトリック教会(イエズス会)の宣教師であるコスメ・デ・トーレスらが、日本人信徒を招いて降誕祭のミサ(礼拝)を行ったのが、日本で初めてのクリスマスである。
また、1565年(永禄8年)頃、宣教師ルイス・フロイスによって京都に伝えられたという記録もある。
その後、1874年(明治7年)に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっている。
クリスマスは何を食べる?
七面鳥は高そうなの意で、鶏の足をよく食べていますが?・・
今年はコロナが奈良で急激に増えているので買い出しを止めます・・(^_-)-☆
今年は目が少し痛むので、ラジオを聞いて時々テレビでも見ておとなしく過ごそうと思います。
本当だと興福寺の東の東向商店街のキリスト教会に手を合わせに行くんですが?・・
今朝の血圧は、120-66、脈拍は73、血糖値は157でした。
体温は36.2℃と少し低いですね?・・
昨日の散歩数は、26694歩と痛い足で頑張りましたが?・・
今日は夜に鶏の足を買ってきて食べますね。
寒い日ですが、今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ