M1グランプリは、令和ロマンが優勝‥(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良の今は2℃と寒くなってきました?・・(^_-)-☆

だけど寒い日が続き今日は、お天気がいい分暖かい感じも?・(^_-)-☆

ところがマリア猫は私が一階に降りるも全然一階に降りて来ませんね?・・(^_-)-☆

やっと阪神も一年の行事がすべて終わりましたね。

もう、3月まで楽しみがなくなりましたね?・(^_-)-☆

阪神の結果は‥(^_-)-☆

阪神の湯浅京己投手(24)が21日、西宮市内の球団事務所で大トリ契約更改を行った。

現状維持の4700万円でサイン。

来季へ向け「もう一回、守護神をやりたい」と奪回を誓った。

 日本一効果だ。

今季は右前腕、左脇腹の故障が重なり、シーズンは15登板にとどまった。

本人も「下がるかと思った」と覚悟していたが、現状維持の提示。

オリックスとの日本Sで復帰し、第4戦目(甲子園)では1球でピンチをしのいだ。

「湯浅の1球」が大きく流れを変え、チームは一気に日本一へ。

日本Sは査定の対象ではないが、嶌村本部長は「1年間トータルで総合的に見た上で」と説明。

それほど日本一の偉業は大きく、右腕は「維持にしてもらえてありがたい。来年は力になれるように頑張る」と励みとした。

 この日で全選手の契約更改が終了。

大幅昇給する選手が続出し、1億円プレーヤーは球団史上最多タイ10人となり、そのうち生え抜き9人は過去最多となった。

本部長は「リーグ優勝、日本一なんだから。当たり前の話」と、18年ぶりのリーグ優勝、38年ぶりの日本一の快挙に大盤振る舞い。

増額9億4260万円、減額1億600万円の総額8億3660万円増の“暖冬更改”に選手もえびす顔だった。

来年も日本一になって、10億円の純増になって欲しいですね。

阪神は世界で、6番目の集客両区があり、日本では断トツなのpで、もっと出してやって欲しいですね。

今日は少し目がおかしいので、ラジオをかけています・・(^_-)-☆

やっぱりクリスマス音楽が多いですね。

今日は夜食べる物を買ってきますね。

今日は有馬記念がありますがこれは私には関係ないんですが?・・

今日はM1グランプリ―が6時半からあるので、これだけは見ていますが?・・

もう4組目ですが?・・(^_-)-☆

トップが良い成績でした‥(^_-)-☆

本日12月24日、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2023」(ABCテレビ・テレビ朝日系)で令和ロマンが優勝。

第19代王者の称号と賞金1000万円を手にした。

最終戦ではさや香は得点できませんでした。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆