阪神・岡田監督が語る?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は、曇っていて、14℃と大分肌寒い感じです・・(^_-)-☆

郵便受けに新聞を取りにいくとマリア猫が?・・(^_-)-☆

だから口笛を吹いて呼びましたが消えていきました‥(^_-)-☆

その後に家の中の散歩に入るとマリア猫が布団の上で寝ていました?・・(^_-)-☆

だから先にマリアと思ったて呼んだ猫は別のネコだったんですね?・・

だから怖がって逃げたんですね?・・

昨日は、夜中にあっちこっちで阪神の勝った記事を多く読みましたが?・・(^_-)-☆

興奮して三時過ぎまで眠れませんでした?・・(^_-)-☆

本当ならここで一杯飲んで眠りたかったが、お菓子を食べて眠りに?・・

だから起きている今も少し眠いので、昼寝をするかも?・・(^_-)-☆

この戦いを終えて岡田監督の感想は?・・(^_-)-☆

(セ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦、阪神4-2広島、阪神4勝、20日、甲子園)阪神がアドバンテージを含む対戦成績を4勝0敗とし、2014年以来、9年ぶり7度目の日本シリーズ進出を決めた。

六回、坂本誠志郎捕手(29)の2本目の適時打で勝ち越し。

さらに七回には森下翔太外野手(23)の押し出し四球で加点した。

六回からの2イニングを無失点で抑えた桐敷拓馬投手(24)がCS初勝利。

九回は3連投の岩崎優投手(32)が2S目(1勝)。

最優秀選手には木浪聖也内野手(29)が選ばれた。

チームは28日、パ・リーグの本拠地で開幕する日本シリーズに向かう。

岡田彰布監督(65)の主な一問一答は以下の通り(観衆=4万2642人) ーー

優勝が決まった翌日からリリーフ陣の見極めと言ってきた 「リリーフ点取られたんかな? 取られてないよな? みんな自分の仕事したんちゃう?」 ーー

打つ方がという話をしていたが 「ずっと向こうの方がヒット多かったんちゃうか。せやろ? バッターは難しいからな。また今度は(日本シリーズまで)1週間やから、みんながいい調子になって臨めたらエエけど。ゲームになってみないと分からんからな。

バッティングに関してはな」 ーー

坂本がいいところでタイムリー 「どこからでも点を取れるというのは、今年1年ずっとあったからね。チームそら勝つよな、あのへんで点取れたらな」 ーー

失点後にすぐというのも多かった 「何か先に1点取られんと点入らへんような展開やったな。おんなじような展開やもんな、3試合とも」 ーー

攻撃陣の集中力が出た 「だから点は取られるからな。全部0点に抑えられへんからな。ビッグイニングを作られんからな。1点ずつやから。一気に3点、4点になってしまうと攻撃陣も大味になるけどな。1点やから。先頭出たら、バントでスコアリングポジションに送れるというかね。そういうゲームの流れが多かったから。だから先に点取られても、別に思わんかった。はっきり言って」 ーー

相手に主導権を握らせない3試合だった 「そうよな。先発が点を取られて、その後は結果的にはみんな3試合0点に抑えているわけやからな。

シーズンもそんな感じやったしな」 ーー

監督自身も短期決戦は久々だったと思うが、難しさは 「そら、紙一重やと思うよ、初戦から言うたけど、守り勝ちかな、はっきり言うて」 ーー

八回の森下の守備は(2死一、二塁で松山の飛球を好捕) 

「一、二塁で後ろ下がってたからな。普通の守備位置やったらな、普通に捕れてると思うけど。2点差で後ろのランナー同点という感じやから、後ろ守ってたからな」 ーー

広島は7四球だった 「あっそう。どんどん来るの分かってたからな。前日のミーティングでも言うてたけどな。でもやっぱり、接戦になって大事なところになったら、こういうふうになるいうことやんか。同点で後半行ったらな。最初から簡単にストライクは取れない、いうことや」 ーー

このチームはだんだん強くなると言ってきたが、今回またそれを感じたか 

「うまいこと点取ったなと思うよ。だってチャンスらしいチャンスなかったやん、チャンスらしいチャンスがないところで、点が取れたからな。誰がポイントで回ってくるか分からんわけやから。坂本にしろ、な。少ないチャンスでエエ仕事したから、いろんな意味でも相手を上回ったんちゃうかな」 ーー

3試合とも野手8人は代えなかった 「代える必要ないからな。最後、三者凡退で終わったら、ノイジーの時に岩崎行けると思ったけど、9番まで回ったからな。だから小野寺キャッチボールしとったやん」 ーー

最近の野球では珍しい 「珍しない、それが普通やろ。接戦でいろんなことが起きたらアレやけど、まあ別に、絶対代走が要るという選手もいないし、でも試合に出てなかってもベンチも一緒にやってたで、みんな。出てないから、やってないじゃないから。何もしてないじゃないから。それは全然、出る出んはそれはもう関係ないから。ベンチに入ってる以上は戦闘員やから」

とにかく必要な時に適時打が出て3連勝に‥(^_-)-☆

一日目は、森下、近本に‥

二日目は、木浪に‥

三日目は、坂本と好守備に‥

少ないチャンスをうまく拾いましたね・・(^_-)-☆

日本シリーズは、四、五番に打って勝ってほしいですね。

今日の奈良は少し寒そうなので、身体に気をつけますね?・・(^_-)-☆

マリア猫も、ブログを書いている間に外に出て行きましたね?・・(^_-)-☆

今日も夜には帰ってくるんでしょうね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆