こんにちは‥(^_-)-☆
今日の奈良は30℃と暑いですが?・・(^_-)-☆
もう昼間も31℃超える秋の日に?・・(^_-)-☆
もう、10月からは外に出ようと思います。
外に出て、コロナに罹り死ねばそれはもう寿命と思おうと思います。
だってもういくら生きられるか分かりませんよね?・・(^_-)-☆
この頃は足も弱ってきているので足で歩ける間にもう少し外に出たいです・・(^_-)-☆
マリア猫が昨夜は5時に帰り、9時近くまで家にいたのに、急に外に出て行ってしまいました?・・(^_-)-☆
どうしたんでしょうね?・・(^_-)-☆
昨日の阪神戦は?・・(^_-)-☆
阪神が2006年以来となる球団史上3位タイのシーズン84勝目を挙げた。
打っては4番・大山が四回、左翼スタンドへ突き刺す決勝の16号2ラン。
前日、岡田監督から苦言を呈されたが、そのゲキに応えた。
投げては先発の西勇が六回2死まで無安打無失点の圧巻の投球で7回無失点に封じた。
だけどまだ、打撃陣は本物ではありませんね?・・(^_-)-☆
このままだとCS戦で勝ち越せるかどうか心配ですね?・・(^_-)-☆
それよりDeNA戦が心配でしたが?・・(^_-)-☆
DeNAの東投手(27)が26日の巨人戦(横浜)に先発し、8回5安打無失点の快投で両リーグトップの16勝目。
83年に遠藤がマークした球団記録の12連勝に並んだ。
2回に2安打1四球で1死満塁となったが、吉川を空振り三振、山崎伊織を見逃し三振に打ち取ってピンチを脱する。
3回にも連打を浴びて1死一、二塁と得点圏に走者を背負ったが、岡本和をチェンジアップで遊飛、大城を直球で左飛に仕留めた。 東は5月25日の巨人戦(東京ドーム)で2敗目を喫して以降は負けなしの11連勝。
CS進出をかけて負けられない4位巨人との対戦。
回を追うごとにギアをあげた。
チームの左腕でシーズン16勝は、17勝で最多勝に輝いた93年の野村弘樹(当時横浜)以来となった。
DeNAは27日のヤクルト戦に勝つか引き分けるかで、クライマックスシリーズ進出となる3位以内が確定する。
あと1勝して、DeNAがCS戦に出てきてほしいですね。
だけど今の巨人だときっと4試合中に1回以上負けると思います。
DeNAの5連敗もあり得ないでしょうね。
まずは打倒巨人が達成できたことは嬉しいですね。
エンゼルスは5-1で負けました。
大谷がいないエンゼルスには興味がもう無くなりました?・・
今日は世界観光の日なんですね・・(^_-)-☆
世界観光機関(World Tourism Organization:WTO)が制定。
国際デーの一つ。
「世界観光デー」ともされる。
1979年(昭和54年)9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の第3回総会で、翌年の1980年(昭和55年)から「世界観光の日」を制定することが決議された。
このことから世界観光機関憲章が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970年(昭和45年)の9月27日を記念日としたもの。
なお、世界観光機関は2003年(平成15年)に国連の専門機関となり、略称が「WTO」から「UNWTO」となった。
この日を中心に加盟各国で、観光推進のための活動が行われている。
行きたい街の写真見せて!
今はコロナ下でもあり、遠くに行けませんよね。
だったら今行きたいところは、京都かなあ?・・
まだ怖さがありますが?
10月からはもう外に出て行こうと思います・・(^_-)-☆
コロナに罹り死ねばもう寿命と思います。
そう思えば外に出やすいですよね。
京都で花といえば、植物園かなあ?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、125-70、脈拍は73、血糖値は82でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、27250歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ