こんにちは‥(^_-)-☆
今日の奈良は今で28℃と涼しい日になっています・・(^_-)-☆
もうこれ以上暑くはならないようです‥(^_-)-☆
今日もエアコンの要らない日に?・・(^_-)-☆
あと3~4日すると、ホームラン王の行方ははっきりすると思いますが?・・
大谷翔平を追う3人だが?・・(^_-)-☆
だが、残り3試合で、4本以上の差があるともうだめですよね。
だから、今月末には、大谷のホームラン王の行方は決まるのではないでしょうか?・・
ただ東洋人・大谷にだけはホームラン王を取られたくないといい球が投げられていると?・・
それが一試合3本のホームランにもつながっているのでは?・・(^_-)-☆
ア・リーグの本塁打王争いでトップの大谷を追うホワイトソックス・ロベルトが膝を痛め、二回の守備から退いた。
球団によると、25日にシカゴで検査を受けるという。
ロベルトは44本塁打の大谷を6本差の2位で追っていた。第1打席は四球で出塁し、20盗塁目となる二盗を決めたが、その後に交代した。
元巨人でレンジャーズのガルシア外野手(30)が25日(日本時間26日)、敵地・エンゼルス戦で6回1死走者なしの3打席目に37号ソロを放った。 大谷翔平投手(29)を猛追だ。
右肘手術ですでに今季出場を終えているが、44本塁打でリーグ単独トップ。
2位のロベルト(ホワイトソックス)は38本塁打の6本差で2位につけ、ガルシアも2試合連続弾の3位で猛追している。
この試合を含めると今季の残りは7試合。
どこまで記録を伸ばせるかに注目だ。
ヤンキースのジャッジ外野手(31)は本拠地でのダイヤモンドバックス戦に「2番DH」で出場し、3打数無安打1四球で4試合ぶりのノーヒットに終わった。
今季35本塁打のままで、ア・リーグ本塁打王争いではエンゼルス大谷と9本差の4位。
今シーズンはあと6試合を残している。
ジャッジは7回2死一塁では右中間へ本塁打性の当たりを放ったが、中堅手トーマスがフェンス際でジャンピングキャッチし36号を阻止し、「幻の36号」となった。
ただ八百長だけはないように願いたいですね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆