大谷は3年契約で、その後の大型契約をのぞむか?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日は午後7時過ぎから大雨で、一日涼しい感じも?・・(^_-)-☆

今も24℃で、エアコンを入れていません?・・(^_-)-☆

今日も終日エアコンがいらないかも?・・

マリア猫が3時過ぎに帰ってきましたが?・・(^_-)-☆

またも餌だけ食べて外に?・・(^_-)-☆

今朝はご帰還がりませんでした?・・(^_-)-☆

エンゼルスの大谷翔平投手(29)が右ヒジを手術したことで、FA市場はどんな影響を受けるのか。

FOXスポーツ(電子版)は21日(日本時間22日)に「負傷にかかわらず、大谷の入札はメジャー史上誰も見たことがないくらい、騒がしく、クレイジーになる。

すでに次の動きにフォーカスしている大谷にとって重要となる要素をひもとく」として、大谷がFA交渉で重視すると思われる要素を分析している。  

大谷が交渉において何を優先的に捉えているかが不明なため、その要素は「常勝チーム」「西海岸」「最大の契約金」「(二刀流やメディアの)コントロール」など多岐にわたるが、従来の報道の域を出ない。  

そんななか、同電子版は大谷が短期契約を選ぶ可能性に言及した。

「大谷は来季投球しないことで、オープンマーケット(FA市場)に戻る前に自分の価値を高めるために短期契約を好む可能性がある」。

具体的には「選手のオプトアウト付きで3年2億ドル(約295億円)を希望するかもしれない」という。

また、「ホームランを打ちやすい球場を選ぶことで、エリートの打撃の才能を強調することもできる」と付け加えた。  

その上で「大谷の負傷により、多くのチームが入札に参加する可能性がある」と指摘した。

たしかに3年2億ドルなら米メディアが本命に挙げているドジャース、メッツ、ヤンキースなどに限らず、財政面で余裕がない球団にもチャンスが生まれるかもしれない。  

大谷が取材に応じたのは10勝目を挙げた8月9日(同10日)の本拠地ジャイアンツ戦が最後。

右ヒジ靱帯損傷が判明した後は会見せず。

右ヒジ手術後も自身のインスタグラムに心境を投稿したが、直接メディアには答えていない。

どんな思いを抱えているのだろうか。  

エンゼルスの今季最終戦は10月1日(同2日)の本拠地アスレチックス戦。

大谷は本拠地の試合は帯同する予定だ。

その時はファンへのメッセージを含めて肉声は聞けそうだが――。

本当に大谷は3年契約をするのだろうか?・・(^_-)-☆

そして、3年後の大型契約を?・・(^_-)-☆

それも一考かも?・・(^_-)-☆

10月1日が楽しみですね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆