オリックスの山本由伸投手が3年連続投手4冠なるか?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、25℃と大分涼しくなってきましたね‥(^_-)-☆

朝に洗濯して干した洗濯物が昼間は34℃近くでもう乾いていますね?・(^_-)-☆

そんだけ暑いんですね・・(^_-)-☆

エアコンの部屋では暑さは感じませんが?・(^_-)-☆

エンゼルスがまた、9月も負けで出発を?・・

もうそれは余り気にしなくなりましたが?・・(^_-)-☆

大谷のホームランと打席3冠が恋しくなってきました‥(^_-)-☆

毛㏍は凄く厳しい状況ですが?・・

これしか楽しみがないチームになりましたね。

ウエーバーでルーカス・ジオリトら5選手を放出したエンゼルスは、今日から敵地オークランドでアスレチックスとの3連戦がスタート。

その初戦は2対9で敗れ、6月、7月、8月に続いて9月も黒星スタートとなった。

アスレチックス先発のシアーズは6回4安打無失点の好投を見せ、3勝目(11敗)をマーク。

エンゼルスのパトリック・サンドバルは4回途中5安打5失点と先発の役割を果たせず、11敗目(7勝)を喫した。   

エンゼルスは3回まで無失点に抑えていたサンドバルが4回裏にアスレチックス打線に捕まり、一死1・3塁からアレドミス・ディアスのタイムリー二塁打、ブライドのタイムリー、ニック・アレンの犠飛で3点を失って降板。

二死1・2塁の場面で2番手のジミー・ハーゲットが登板したが、ゲロフに2点タイムリー二塁打を浴び、5点ビハインドとなった。 

7回裏には4番手のハイメ・バリアがジョーダン・ディアスにタイムリー二塁打を浴びて6点を追う展開に。

8回表にブランドン・ドルーリーのタイムリー二塁打でようやく1点を返したが、8回裏にエステウリー・ルイーズの3号2ランとライアン・ノダのタイムリー二塁打でさらに3点を追加され、9回表にローガン・オホッピーの6号ソロで1点を奪ったものの、2対9で完敗を喫した。  

エンゼルスの大谷翔平は「3番・DH」でスタメン出場し、第1打席はファーストゴロ、第2打席はサードゴロに倒れたが、第3打席は一塁線を破るライトへの二塁打を放ち、4試合連続安打に。

第4打席は相手投手のピッチクロック違反で四球となり、ドルーリーのタイムリー二塁打で生還した。

3打数1安打1四球で今季の打撃成績は打率.307、出塁率.411、OPS1.072となっている。

オリックスの山本由伸投手(25)が7回4安打無失点で今季13勝目を挙げた。  

ピンチを招くも要所を三振で締めた。

この試合9三振を奪い、通算137個とし、ロッテ・種市を抜いてリーグトップに躍り出た。  

これで勝利数、防御率、勝率、奪三振数でリーグトップを独占。  

前人未踏の3年連続での投手主要部門での4冠達成に大きく近づいた。  

チームは山本の好投で初回の1点を守り抜き、試合終了時点でのマジックを「19」とした。

凄い選手ですね?・・(^_-)-☆

裏庭で手を叩くもマリア猫の姿は見当たりませんね?・・(^_-)-☆

アメリカの野球ももう面白みがなくなってきたので、阪神を応援しますね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆