スマホが一年で2回も故障するなら、取り換えてほしいというも?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

昨夜の雨から一気に涼しくなりましたね。

今の奈良は、もう30℃と暑く体感気温も38℃と高いですね??・・(^_-)-☆

だから、エアコンを入れています?・・(^_-)-☆

昨日はマリア猫が3回も帰り、よく餌を食べるなあと思いました‥(^_-)-☆

私は、夏バテか食事は多く食べられませんが?・・

そう思うとぼけてマリアの大食いかなあ?・・

昨日のエンゼルスは3-2で負けました

だけど、相手チームの応援団からも応援されているんですね?・・

矢張り世界一の選手だからかなあ?・・(^_-)-☆

今日は焼肉の日なんですね?・(^_-)-☆

東京都中央区日本橋茅場町に事務所を置き、焼肉店を運営する企業などで構成される「全国焼肉協会」(JY)が1993年(平成5年)に制定。

日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから。

夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的。

この日を中心に、地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が社会福祉施設などをお店に招待したり、出張バーベキューなどを行っている。

焼き肉(焼肉)とは、牛・豚などの肉を焼いたもの。

また、肉や内臓にタレをつけ、直火で焼きながら食べる特定の東洋料理を指す場合もある。

焼き肉

焼いた肉料理を指す「焼肉」という語の使用は古く、例えば仮名垣魯文の『西洋料理通』(1872年〈明治5年〉)にはバーベキューの訳語として使用されている。

東洋料理を指す「焼肉」は現在広く使用されており、調理器具として主に鉄板や焼網を用いたものをいう。

一般的に「焼肉店」と称するレストランはこの料理を提供している。

総務省統計では「焼肉店」を東洋料理のものと限定しており、ステーキ店などの西洋料理は含まない。

焼肉は単純に肉を焼くという形式であっても、味付けや調理方法の違いによって世界で様々な料理が見られる。

東洋料理の「焼肉」の他、ローストビーフやローストポーク、焼き鳥、ステーキ、ジンギスカン鍋、バーベキューなどが挙げられる。

そんな適宜は無視して、BBQで美味しく食べていますよね?・・

よく焼く派?ちょっと生派?

私はよく焼く派?

あまり生は食べませんね?・・(^_-)-☆

生の焼き肉を鶴橋でよく食べましたが、それ以外では生は食べないようにしています。

だけど今は焼き肉を食べていないなあ?・・

やっぱり一人では、楽しくなく行けませんよね?・(^_-)-☆

今朝の血圧は、119-66、脈拍は71、血糖値は104でした。

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、23623歩でした。

スマホの買い替えから、今日で一年になるんですね?・・(^_-)-☆

昨日に行くと予約していないので、7時以降でないと対応でっ気ないと?・・

3時前にショップに入って、7時までも待てませんよね?・・

だったら明日で予約をと?・・

しぶしぶ今日の12時で予約してきました?・・

一年で2回も故障するんなら新しいのと帰って欲しいというもそれは無理と?・・

10年近く持っていますが?・(^_-)-☆

今までは古くなって買い換えてきましたが?・・

故障はありませんでした?・・

もう、この会社のものは、買わないようにしようと思いました。

マリアが今日は2回帰ってきましたがすぐに外に出て行きました?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう