大谷の四球も勝利の原因か?・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は、29℃と蒸し暑いです?・・(^_-)-☆

エアコンなしでは部屋の中でもいておれません?・

今日も今年で一番暑いかも?・

これじゃエアコン入れないと熱中症になりますね?・・

昨夜はエアコンを切るのを忘れて眠りました?・・

寒くなかったところを見ると暑かったようですね?・

今朝居間の戸を開くとマリア猫が帰ってきて、餌を食べるとまた鳴き始めて・・

煩いので、風呂場に続く戸を開くとそこから風呂場に行き外に?・・

今日は目覚めて、エンゼルス戦を見ると?・・

チームは勝っていたが、大谷は無安打で、2四球だったようですね。

だけど、2得点のように?・・

エンジェルスは敵地でデトロイト・タイガースと対戦し、7対6で3連戦の初戦を勝利で飾った。

エンジェルスの大谷翔平は「2番・指名打者」で出場して、3打数無安打、2四球、1盗塁。

安打こそなかったが、二度の四球で出塁すると、いずれも本塁に生還している。  

エンジェルスは初回に先制する。

先頭のレンヒーフォが内野安打で出塁。

2番大谷が四球を選ぶと、一死一・二塁で4番ムスタカスが右適時打を放って2対0とした。  

2対1で迎えた5回にエンジェルスが追加点。

9番ベラスケスを三塁に、四球の大谷を一塁に置いた場面で、3番ウォードが犠牲打を放って3対1。

続く4番のムスタカスは内野安打で出塁し、二死一・二塁とチャンスを広げた。    

この場面で二塁走者の大谷が三盗に成功すると、5番エデュアルド・エスコバーが左適時打を放って大谷が生還。

エンジェルスは4対1と3点リードを奪った。  

9回には先頭のベラスケスが左安打、レンヒーフォが適時三塁打、ウォードが左適時打でダメ押しの2点を加えて6対2。

ところが9回裏にタイガースの猛攻を受けた。

クローザーのカルロス・エステベスが味方の稚拙な守備も続いて4点を奪われ、6対6となり延長戦へ。  

無死二塁から始まるタイブレークの10回表、エンジェルスは9回裏にフライを取り損ねたミッキー・モニアックが意地の右適時二塁打を放って1点を加え、7対6とリードを奪う。

10回裏のタイガースの攻撃を無失点に抑えたエンジェルスが、敵地で勝利を収めた。

『FANSIDED』も、大谷のトレードの可能性に言及する記事を配信。

「エンジェルスのアート・モレノは“史上最高のスター選手をトレードに出したオーナー”というレッテルを貼られるのを嫌っている」という米紙『USAトゥデイ』のボブ・ナイテンゲール記者のコメントを引用して、大谷が残留するとの見解を示した。
 ただ、『Sportskeeda』は「これからエンジェルスが負け続けるようなら、モレノはフロントと意見をかわして、もしオオタニを出したほうがチームの将来が明るくなるのかどうか確認するだろう」と大谷の退団について言及。

「もしオオタニが夏に出されるなら、前例のない、現代野球史上最大のトレードになるだろう」と記事をまとめている。
 いずれも憶測の域を出ない可能性の話に終始している状況だ。

ただ、トレード期限の8月1日まで、大谷の去就は米メディアの関心事となりそうだ。

私も移籍派だが、チームのためには残るのが良いのかもしれませんね?・・

後はオーナーの一存で決まりそうですね?・・

もう、一週間を切ってしまいましたね・・(^_-)-☆

結果はどうなるか?・

暑いので良く乾きそうなので洗濯をして家でゆっくりしますね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆