こんばんは‥(^_-)-☆
今朝の奈良は、晴れて良いお天気で暖かい朝に‥(^_-)-☆
今朝は生ゴミの日なので、まずはゴミ捨てに?・・(^_-)-☆
ゴミ捨てから帰るとマリア猫が二階の押し入れから出て一階の居間のエサ皿の前に?・・
餌を入れると美味しいところだけを食べてまた二階に?・・
昨日のコロナ患者数は、全国で、16600人と連休に入って少し増えてきていません?・
奈良県の発表によりますと、3日、県内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数は166人でした。
先週の水曜日の150人から16人増えました。
ならもれんきゅうにはいってふえているようにおもいますが?・・
また、死亡者の発表はありませんでした。
だけど、新知事になってコロナ対策はどうするんでしょうね?・・
もう自民党右派的な勢力の維新の政治には、期待しませんが、人命にかかわることには真面目に取り組んでほしいですね。
大阪では、勢力は増えていますが、政策の実現はどうなっているんでしょうね?・・
昨日の阪神は?・・(^_-)-☆
阪神が今季3度目のサヨナラ勝ちを決めた。先発の西は2回に一挙6失点を喫したが、打線がじわじわと得点を奪った。9回に一時勝ち越しを許したが、その裏に先頭の大山が二塁打で出塁。佐藤輝の打球を二塁・福永失策し同点に追いつかれると、なおも無死満塁で最後は木浪がプロ初のサヨナラ打を放ち試合を決め、今季初の3連敗を阻止した。
今日への一言は・・
「もうちょっとスッキリね、今日はこっちが先制してね。何というか、ゆっくりと(笑)ファンの人に見てもらいたいですね」と岡田監督は・・
そうでないとみていて負けている感じで、安心して見れませんよね?・・
今日のエンゼルス戦は、大谷の5勝がかかっているので、真面目に見ますよ‥(^_-)-☆
今は阪神より大谷かなあ?・・
今日はみどりの日なんですね。
萬葉植物園の藤は?・・
これが咲いていそうですね?・・
春日大社の砂ずりの藤・・
もう終わりそうなので来年に見に行きますね?・・
今年は桜も見に行けませんでした・・(^_-)-☆
もう寿命も付きそうなので、来年こそ、死んでも良いから花を写しに行きますね。
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とした「国民の祝日」の一つ。
「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構成する祝日の一つでもある。
元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから、1989年(平成元年)より4月29日が「みどりの日」という国民の祝日になった。
2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」と改称され、「みどりの日」は5月4日に移動された。
5月4日は「みどりの日」となる前までは、国民の祝日を前後に挟んだ「国民の休日」であった。
5月3日は「憲法記念日」、5月5日は「子供の日」。
5月4日は国民の祝日である「みどりの日」になったことで正式な祝日へと昇格した。
「みどりの日」には国公立公園の無料開放を行うほか、恩賜上野動物園や多摩動物公園、新宿御苑、浜離宮恩賜庭園、小石川植物園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園などにおいても入園料が無料となる。
また、国民が自然に親しむための各種イベントなどが各地で開催される。
この日には普段は青色で印刷される毎日新聞の題字が緑色になる。
毎日新聞を長くとっていましたが、そんなことには気づきませんでした。
感動した風景写真ある?
私は、1人になってからあまり今は旅行もしないし、山等にも行かなくなったので、もっぱら花を写していますね・・(^_-)-☆
有名な国や県の公園や、植物園で写すことが多いですが?・・
多くの種類を写せるのが良いかも?・・
その時は心が満たされていますね?・・
生活では心が満たされることがほとんどないので、いい気分転換でもあるかもしれませんね?・・
今朝の血圧は、118-71、脈拍は73、血糖値は、103でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、21090歩でした。
早起きで眠いので、10時ごろまでまた寝ますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ