奈良代表の智弁学園が勝利を・・(^_-)-☆ | 寒がりたー坊のブログ

寒がりたー坊のブログ

(+_+) 楽隠居の喜怒哀楽 \(^o^)/・・
・・歩き遍路を通して人生を考える・・

読者、アメンバーもよろしくね・・(^◇^)

こんばんは🌙😃❗

今日は昼前から曇って鬱陶しい日でしたが、智弁が勝っていい日に?

大谷翔平にもいい日に?

エンゼルスの大谷翔平投手(27)が「1番・投手」で投打同時出場。

投手では米自己最多の3本の本塁打を浴びるなど、5回5安打4失点、無四球、奪三振7で9勝目の権利をもって降板しました。

防御率3・00。

打者では4打数無安打3三振。

今季13度目の1試合3三振を記録し、打率を・267としました。

 中6日のマウンドは初回に先頭弾を含む2本のソロ本塁打で先制される苦しい立ち上げりでしたが、味方打線が二回に同点に追いつくと、四回には新人マーシュの1号3ランなどで4点をリードしました。

 味方打線の援護に応えるかのように大谷は二回を三者凡退、三回は2者連続三振を奪うなどして無失点。ところが、6-2の四回無死一塁から5番スチュワートへの初球、ストライクを取りにいった直球を左中間席へ運ばれ、2点差に詰め寄られた。

五回は2三振を含む3人で片付けました。

 打席でも見せ場を作れなかった。

第1、2打席で空振り三振。

2点リードの四回1死一塁の場面は初球を打って一ゴロ。

六回2死一塁の第4打席は外角高めの154キロ直球にバットは空を切った。

六回の打席を終えたところでお役御免。

84球を投げてストライクは56球。

最速は156キロだった。

だけど勝ててよかった?・・(^_-)-☆

奈良代表の智弁学園は?・(^_-)-☆

智弁学園がサヨナラで、26年ぶりのベスト4を決めた。

智弁学園は1点ビハインドで迎えた9回裏、押し出し死球で同点とすると、なおも満塁のチャンスで、岡島がライト前に落ちるサヨナラ打を放った。

投げては、先発・西村が9回途中4安打2失点の好投。

敗れた明徳義塾は、9回に勝ち越すなど相手を追い詰めるも、一歩及ばなかった。

だけど、私は、この投手なので、もう終わりかなあと思っていたが、9回裏に二人が出たことで、もしかしたらと思いましたが、デットボールなどで同点にし、これで勝てると思いました?

最後は思いもしないヒットで勝ちました‥(^_-)-☆

後は4試合は、近畿勢同士なので、智弁が勝ったことで、近畿勢の戦いになるんですね。

こんなことは今までになかったんではないでしょうか?

後は、奈良代表の智弁に優勝して欲しいですね?・・(^_-)-☆

明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆